川内商工高等学校 ブログ

記事

2019年7月2日

  • 2019年07月02日(火)

    川内商工高校からのお知らせ【7.2】

    本日の対応は以下のとおりです。

    (1)本日の追考査はありません。通常の授業となります。
    (2)大雨の影響等で,公共交通機関が止まっている場合,自宅待機又は駅待機とします。自宅待機する場合は随時駅等に運行状況を確認してください。公共交通機関が運転再開した場合,通常登校となりますが,午後の授業(午後2時)に間に合わない場合はそのまま自宅待機させてください。
    (3)追考査については,明日(3日)の1,2校時を予定しています。

    2019-7-3の日程

    大雨などの対応について,下記のリンクでご確認ください。

    R1大雨等対応(保護者案内)[PDF:86KB]

2019年7月1日

  • 2019年07月01日(月)

    川内商工高校からのお知らせ【7.1】

    本日の対応は以下のとおりです。

    (1)本日の追考査はありません。通常の授業となります。 
    (2)大雨の影響等で,公共交通機関が止まっている場合,自宅待機又は駅待機とします。自宅待機する場合は随時駅等に運行状況を確認してください。公共交通機関が運転再開した場合,通常登校となりますが,午後の授業(午後2時)に間に合わない場合はそのまま自宅待機させてください。6月28日金曜日に配布のプリントで確認ください。
    (3)追考査については,明日の1,2校時を予定しています。

2019年6月28日

2019年6月25日

  • 2019年06月25日(火)

    川内商工オープンキャンパス2019初開催

    川内商工オープンキャンパス2019が始まりました。
    第1回目の23日(日)は,写真のように多くの参加者がありました。
    次回は,29日(土)と30日(日)になります。学校説明だけでなく校内見学もあります。川内商工の今をご覧ください。

    03オープンキャンパス2019その104オープンキャンパス2019その205オープンキャンパス2019その32019-5川内商工生徒募集チラシ

  • 2019年06月25日(火)

    第17回さつま川内掃除に学ぶ会

    6月23日(日)の早朝から,隈之城小学校にて「第17回さつま川内掃除に学ぶ会」が行われました。本校からも生徒が参加してトイレ清掃を中心に頑張っていました。参加された方から,お褒めの声をかけられ励みになったようです。生徒の皆さん,ご苦労様でした。02さつま川内掃除に学ぶ会201さつま川内掃除に学ぶ会

2019年6月13日

  • 2019年06月13日(木)

    3年生進路ガイダンス

    3年生進路ガイダンス行われ,教室で模擬面接,視聴覚室・多目的室で模擬入社試験,商工ホールで進学説明会が行われました。

    50 (1)50 (2)50 (3)50 (4)50 (5)50 (6)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (8)30 (9)10

    3年生の進路はいよいよ山場を迎えます。すべての準備を整えよう。

2019年6月12日

  • 2019年06月12日(水)

    令和元年度 弁論大会本選

    今年度の弁論大会本選が実施され,各学年から選ばれた2名ずつ計6名が壇上で発表しました。

    5030 (1)30 (2)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)20 (1)30 (8)20 (2)20 (3)20 (5)20 (4)20 (6)20 (7)20 (8)10 (1)10 (2)

    最優秀賞は電気科3年の溜池君でした。おめでとうございます。

2019年6月11日

  • 2019年06月11日(火)

    学習塾の皆さまへ学校説明会

    本日午後,学習塾の皆さまにお集まりいただき,学校説明会を行いました。

    98654

    この後,授業中の校内の施設を見学していただきました。本校の魅力が伝わるとありがたいです。

2019年6月10日

  • 2019年06月10日(月)

    表彰式・九州大会出場壮行会

    本日朝,全校生徒が見守る中,表彰式が行われました。

    40 (1)40 (2)40 (3)40 (4)40 (5)40 (6)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)30 (8)

    そして県知事賞をいただいたインテリア科の斎藤先生の姿もありました。

    30 (9)20 (1)20 (2)

    表彰式のあと,九州大会(ボート競技・電卓競技・ものづくり家具工芸部門)へ出場する選手の激励会が行われました。

    20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)20 (9)2

    一昨日(6月8日)鹿児島県高校生ものづくり大会で優勝した家具工芸部門の様子です。

    10 (1)10 (2)10 (3)

2019年6月3日

2019年6月1日

  • 2019年06月01日(土)

    6月3日(月)の学年応援について

    鹿児島県高等学校バレーボール競技大会(男子の部)において,本校バレーボール部が見事決勝トーナメントに進出しました。おめでとうございます。月曜日は事前に連絡された日程で,3年生は学年応援となります。川内商工高校全校が,男子バレーボール部の皆さんの活躍と勝利を祈っています。

    鹿児島県高等学校バレーボール競技大会(男子の部)

    3学年全員による応援決定

    期日 令和元年6月3日(月)

2019年5月30日

  • 2019年05月30日(木)

    3年生面接基礎講座

    3年生全員を対象とした面接基礎講座が行われました。

    2010 (1)10 (2)10 (3)10 (4)10 (5)10 (6)10 (7)10 (8)10 (9)

    この講座は短い時間の中で多くの学びがありました。進路実現できる面接力を自分のものにしよう。

2019年5月29日

  • 2019年05月29日(水)

    令和元年度 生徒総会

    令和初となる生徒総会が行われました。

    80 (1)

    会計報告,予算審議,活動計画など承認され,提案された要望事項について各クラス代表が説明を行いました。

    20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)20 (8)10 (1)10 (2)10 (3)10 (5)10 (6)10 (7)

    要望事項の提案も承認され,無事生徒総会が終了しました。

    80 (2)80 (4)

    より良い学校づくりを目指すため,全員協力していきましょう。

2019年5月28日

  • 2019年05月28日(火)

    バスケットボール部OB・OG会の方々による激励会

    5月23日(木)16時より,5月25日(土)から始まる県高校総体に向けOB・OG会の方々が激励にみえられました。

    20190523_バスケ部6

    OB・OGから激励の言葉,激励品を授与され男女キャプテンから決意の表明がありました。

    20190523_バスケ部(1)20190523_バスケ部(2)20190523_バスケ部(3)20190523_バスケ部(4)

    歴史と伝統を感じながら,現役生はがんばっています。

2019年5月26日

  • 2019年05月26日(日)

    令和元年度 PTA総会

    令和初となるPTA総会が5月24日に開催されました。

    30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)1

    皆さんの協力で無事総会が終了しました。この後場所を移動し,学級PTA,部活動保護者会を行いました。

    なお,5月31日(金)にはPTA総会二次の会が行われます。お仕事など都合がつかなかった保護者の皆様,ご参加よろしくお願いします。

2019年5月23日

  • 2019年05月23日(木)

    表彰式

    中間テストが終わり,体育館に全校生徒が集合して地区大会の表彰式が行われました。

    IMG_6593IMG_6596IMG_6598

    優勝はハンドボール,バレーボール男子,陸相競技(男子やり投げ,男子砲丸投げ,女子400mハードル),バドミントン(男子個人シングルス)でした。

    IMG_6600IMG_6602IMG_6605IMG_6608IMG_6622

2019年5月22日

2019年5月21日

2019年5月7日

  • 2019年05月07日(火)

    自転車盗難防止モデル校指定書交付式

    本校が「自転車盗難防止モデル校」に選ばれ,本日体育館で全校生徒職員が見守る中,指定書交付式が行われました。

    10 (3)10 (1)10 (2)10 (4)10 (5)10 (6)10 (7)

    モデル校として意識を高め,全員で盗難防止に努めます。

2019年4月25日

  • 2019年04月25日(木)

    遠足2年生 知覧特攻平和会館 加世田海浜公園

    次第に晴れ間が見える中,全学年無事に出発しました。

    90 (1)90 (2)80 (1)80 (2)80 (3)80 (4)

    2年生はまず知覧特攻平和会館を訪問しました。

    80 (5)80 (6)70 (1)70 (2)70 (3)

    今回特別に許可をいただき,展示室の中の様子を撮影することが出来ました。

    70 (4)70 (5)70 (6)60 (1)60 (2)60 (3)60 (4)60 (5)60 (6)50 (1)50 (2)50 (3)

    加世田海浜公園に到着しました。

    50 (4)50 (6)50 (5)40 (1)40 (2)40 (3)40 (4)40 (5)40 (6)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)20 (1)20 (2)20 (4)20 (5)20 (6)10 (1)20 (3)10 (2)10 (3)10 (4)10 (5)10 (6)

    クラス,学年の親睦を深めることができた楽しい遠足でした。2年生は修学旅行に向けての良い経験になりました。

2019年4月24日

  • 2019年04月24日(水)

    情報モラル講演会

    本日2校時全校生徒が体育館に集合し,情報モラル講演会が行われました。

    5020 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)

    動画を交え,ネット上のトラブルなどについて解説していただきました。

    10 (1)10 (2)10 (3)10 (4)10 (5)10 (6)

    スマホなどでつながるネット社会で,トラブルに巻き込まれないために大切なことを教えていただきました。

2019年4月15日

  • 2019年04月15日(月)

    1・2年生進路オリエンテーション

    本日1校時,1・2年生に向けた進路オリエンテーションが行われました。

    5030 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)30 (8)20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)

    この後進路希望調査が行われ,1・2年生が自分自身の将来についてしっかり考える機会となりました。

  • 2019年04月15日(月)

    吹奏楽部 新入生歓迎コンサート

    昨年に引き続き好天に恵まれた昼休み,吹奏楽部による新入生歓迎コンサートが開催されました。

    40 (1)40 (2)40 (3)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)30 (8)30 (9)20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)20 (8)20 (9)10 (1)10 (2)10 (3)10 (4)10 (5)10 (6)10 (7)10 (8)10 (9)

    素晴らしい演奏とパフォーマンスでした。これをきっかけに,新入生が入部して活躍することを期待しています。

2019年4月11日

  • 2019年04月11日(木)

    部活動紹介

    本日午後,1年生全員が体育館に集まる中で,部活動紹介が行われました。

    60 (1)60 (2)60 (3)60 (4)50 (1)50 (2)50 (3)50 (4)50 (5)50 (6)50 (7)50 (8)40 (1)40 (2)40 (3)40 (4)40 (5)40 (6)40 (7)40 (8)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)30 (8)20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)20 (8)10 (1)10 (2)10 (3)10 (4)10 (5)10 (6)10 (7)10 (8)

    本日より体験入部が行われます。新入生の皆さんは入部して心身を鍛え,充実した高校生活を送ってほしい。

2019年4月10日

  • 2019年04月10日(水)

    歓迎式・3年生進路オリエンテーション

    本日朝本校体育館にて,新1年生の歓迎式が行われました。

    9050 (1)50 (2)50 (3)40 (1)40 (2)40 (3)40 (4)40 (5)40 (6)40 (7)40 (8)40 (9)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)30 (8)30 (9)80 (1)

    6校時には商工ホールにて3年生進路オリエンテーションが行われました。

    80 (2)80 (3)80 (4)80 (5)80 (6)80 (7)80 (8)80 (9)

    いよいよ将来を決める時がやってきます。進路実現に向けて全力で臨んでいこう。

     

     

     

     

2019年4月9日

  • 2019年04月09日(火)

    平成31年度 入学式・入寮式

    平成最後となる入学式が行われました,

    9070 (1)70 (2)70 (3)70 (4)60 (1)60 (2)60 (3)60 (4)60 (5)60 (6)60 (7)60 (8)

    入学式が始まりました。

    60 (9)50 (1)50 (2)50 (3)50 (4)50 (5)50 (6)50 (7)50 (8)50 (9)40 (1)40 (2)40 (3)40 (4)40 (5)40 (6)

    恒例の生徒会および有志部活動生による校歌紹介です。先生方も歌います。

    40 (7)40 (8)40 (9)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)30 (6)30 (7)30 (8)30 (9)

    13:30からは白坂寮で入寮式が行われました。

    20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)20 (8)10

    1年生もすぐに輝き始めることでしょう。

2019年4月8日

  • 2019年04月08日(月)

    平成31年度 1学期 始業式

    本日体育館に全校生徒が集合し,平成最後の始業式が行われました。

    60

    始業式に先立ち,新任の先生方よりお話がありました。

    50 (1)50 (2)50 (3)50 (4)40 (1)40 (2)40 (3)40 (4)40 (5)40 (6)40 (7)40 (8)40 (9)30 (1)30 (2)30 (3)30 (4)30 (5)

    続いて「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」炬火トーチデザインに選定された,インテリア科 福永 沙夏さんの表彰式を行いました。

    30 (6)30 (7)『炬火トーチ』デザイン30

    式辞の中で校長先生は本年度の重点について説明されました。

    30 (9)20 (1)20 (2)20 (3)20 (3)20 (4)20 (5)20 (6)20 (7)20 (8)20 (9)10 (1)10 (2)10 (3)10 (4)10 (5)10 (6)10 (7)10 (8)10 (9)

    明日は入学式。この学校の歴史と伝統を伝える立派な先輩になろう。

2019年3月29日

  • 2019年03月29日(金)

    出発式

    本日夕方,田中教頭先生と隈元事務長先生の出発式が行われました。

    20 (1)20 (2)20 (3)20 (4)

    田中教頭先生は鹿児島工業高校へ,隈元事務長先生は定年退職となります。

    20 (5)20 (6)20 (7)20 (8)10 (1)10 (2)10 (3)10 (4)

    春は別れと出会いの季節。お二人の今後のご活躍を祈っています。

2019年3月28日