川内商工高等学校 ブログ
記事
2014年10月24日
2014年10月23日
2014年10月23日(木)
第66回 商工祭 パンフレット
2014年10月22日
2014年10月22日(水)
商工祭準備の様子 10月22日(水)
10月22日(水)の商工祭の準備の様子です。本日は,生徒の食物バザーの食券販売やステージのリハーサル,展示の準備などが行われていました。
2014年10月21日
2014年10月21日(火)
商工祭準備の様子10月21日(火)
10月21日(火)午後,商工祭準備の様子です。商工祭は10月24日(金)午後と25日(土)の二日間の日程で行われます。一般公開は25日(土)です。食物バザー,展示,ステージなど楽しいひとときを川内商工高等学校の文化祭で過ごされて見ませんか。お持ちしております。
2014年10月21日(火)
県新人弓道 女子個人優勝 団体準優勝
10月18日(土)・19日(日)県新人戦が県総合体育センター弓道場で行われました。
男子団体 4位
男子個人 3位 電気科1年 小村 君 ※九州大会出場
女子団体 準優勝 ※九州大会出場
女子個人 優勝 商業科2年 米丸 さん ※九州大会出場
九州大会 11月1(土)~2日(日)
九州高等学校新人弓道選手権大会
熊本市北区植木町 熊本市立植木弓道場
2014年10月17日
2014年10月17日(金)
鹿児島県建築設計競技大会 金賞受賞
鹿児島県建築設計競技大会におきまして,インテリア科3年原さんが金賞を受賞いたしました。おめでとうございます。
金 賞 インテリア科3年 原
銅 賞 インテリア科3年 上村,奥
佳 作 インテリア科3年 尾上,三浦 葵,永山
奨励賞 インテリア科3年 生田,上舞
2014年10月17日(金)
商工祭等について FMさつませんだい 放送予定
10月19日(日)14時よりFMさつませんだい(周波数87.1MHz)の番組内で商工祭(10月24日(金)・25日(土)実施予定)について生徒会長の杉元君とサマーフェスティバルの活躍について機械科2年野間口君の2名が出演する予定となりました。14時より最初のリクエスト曲の後,15分程度です。
2014年10月17日(金)
体育祭 テレビ再放送
10月19日(日)0時50分よりMBCテレビ(南日本放送)の「てげてげ」の番組内で今年の体育祭の様子が再放送されることになりました。深夜の放送となるため,視聴したい生徒の皆さんは録画機器等を使用して下さい。
2014年10月16日
2014年10月16日(木)
芸術鑑賞会 古典芸能鑑賞
10月16日(木)14時より川内文化ホールにおきまして,芸術鑑賞会 古典芸能鑑賞で三遊亭 歌之介様(江戸落語),笑福亭 喬若様,笑福亭 呂好様(上方落語)に出演して頂き,行われました。鑑賞会の中で,落語ワークショップというコーナーに,3年生の男子生徒が出演しました。笑いの絶えない芸術鑑賞会となりました。出演者の落語家の先生方,本当にありがとうございました。
2014年10月15日
2014年10月15日(水)
消防試験研究センターより感謝状
10月15日(水)危険物取扱者試験において,会場提供・運営に長年,協力をさせて頂いていることへの感謝状をいただきました。これからも生徒の資格取得に全力を尽くします。
2014年10月14日
2014年10月14日(火)
県教育委員会 学校訪問 研究授業
10月14日(火)10時55分より電気科1年A組で「電気基礎」の研究授業と11時55分より商業科2年A組で「数学Ⅱ」の研究授業が行われました。上の写真は電気科1年A組,下の写真は商業科2年A組の様子です。
2014年10月10日
2014年10月10日(金)
表彰伝達式
秋季北薩地区大会 バレーボール部 男子 優勝
女子個人ダブルス 優勝 商業科2年 有村 さん 原田 さん
インテリア科1年 品川 さん
商業科1年 松尾 さん
2014年10月6日
2014年10月06日(月)
壮行式
全九州高校新人陸上競技大会 男子やり投げ
機械科2年 鞘脇 君九州高校新人競泳競技大会
女子200m自由形 商業科1年 堂脇 さん
女子400m自由形 商業科1年 堂脇 さん
男子50m平泳ぎ 機械科2年 古川 君
男子50m背泳ぎ 機械科1年 近藤 君
男子200m背泳ぎ 機械科1年 近藤 君
男子100m背泳ぎ 機械科2年 蓮香 君
男子200m個人メドレー 機械科2年 蓮香 君
国民体育大会弓道大会 機械科3年 橋口 君
2014年10月06日(月)
表彰伝達式
県高校新人陸上競技大会 男子やり投げ 3位
機械科2年 鞘脇 君県高校新人競泳競技大会
女子200m自由形 2位 女子400m自由形 2位商業科1年 堂脇 さん
2014年10月1日
2014年10月01日(水)
薬物乱用防止絵画コンクール
NHK鹿児島放送局賞 インテリア科2年 湯田 さん
県医薬品登録販売者協会長賞 機械科2年 中野 君
鹿児島学校環境衛生学会賞 インテリア科1年 迫田さん
入賞おめでとうございます。
2014年9月30日
2014年09月30日(火)
LEDイルミネーション点灯式
広報薩摩川内 2014.9.25号 より
2014年9月27日
2014年09月27日(土)
吹奏楽部 第49回定期演奏会 2
9月27日(土)14時より開演しました。3部構成で16時30分に終演しました。2部で吹奏楽部員よる劇が行われるなど,あっという間の2時間30分でした。来年は本校吹奏楽部の定期演奏会が50回を迎えます。来年の定期演奏会にも是非ともご来場ください。
吹奏楽部の皆さん,お疲れ様でした。
2014年09月27日(土)
吹奏楽部 第49回定期演奏会 1
2014年9月25日
2014年09月25日(木)
吹奏楽部 第49回定期演奏会のご案内
日 時 9月27日(土)13時30分開場 14時00分開演
16時30分終演 予定
場 所 川内文化ホール
多数のご来場をお待ちしております。
2014年9月24日
2014年09月24日(水)
水泳部 女子200m・400m自由形 2位
9月20日(土),第22回県高等学校新人水泳競技大会が鴨池公園水泳プールで行われました。
女子200m自由形 2位 商業科1年 堂脇 さん
6位 機械科1年 森 さん
男子200m背泳ぎ 8位 機械科1年 近藤 君
男子 50m背泳ぎ 7位 機械科1年 近藤 君
女子400m自由形 2位 商業科1年 堂脇 さん
女子400m自由形 7位 機械科1年 森 さん
男子200m個人メドレー7位 機械科2年 蓮香 君
男子100m背泳ぎ 7位 機械科2年 蓮香 君
男子 50m平泳ぎ 33秒90 機械科2年 古川 君
以上5名 全九州高等学校選手権新人水泳競技大会出場権獲得
2014年09月24日(水)
「広報さつませんだい」に掲載されました
薩摩川内市新エネルギー対策課のご尽力により,本校の「エネルギー工作研究部」と市比野温泉地域活性化協議会が連携し,自然エネルギー活用に向けたプロジェクトを実施しています。
今回,その取り組みが「広報さつませんだい」に掲載されましたので紹介します。
2014年9月22日
2014年09月22日(月)
川内大綱引き 綱練り
9月22日(月)10時より田中石油付近の道路で,川内大綱引き綱練りに,電気科2年生(78名)とインテリア科2年生(36名)と職員8名の計122名が参加して来ました。午後3時に大綱が完成し,国道3号線に移動させ,作業終了となりました。とても良い綱が完成したのではと感じるところでした。生徒の皆さん,お疲れ様。
2014年09月22日(月)
陸上部 やり投 3位 走高跳 4位
9月19日(金)から21日(日)の3日間の日程で,第58回鹿児島県高等学校新人陸上競技大会が薩摩川内市総合運動公園陸上競技場で行われました。
男子 やり投 3位 49m36 機械科2年 鞘脇 君
(全九州高校新人陸上大会出場権獲得)
男子 走高跳 4位 1m85 機械科2年 髙木 君
男子 1600mリレー 8位(決勝進出)
機械科2年 白石 君 機械科2年 久松 君
機械科2年 髙木 君 電気科2年 橋口 君
男子 400m 8位(決勝進出) 機械科2年 久松 君
男子 円盤投 8位 電気科2年 福田 君
男子 やり投 8位 電気科2年 西谷 君
男子 100m 準決勝 進出 11秒48 電気科2年 橋口 君
男子 200m 準決勝 進出 23秒39 電気科2年 橋口 君
2014年9月9日
2014年09月09日(火)
第66回 体育祭 最終
競技の部 2年生
応援の部 3年生が優勝しました。
2014年09月09日(火)
第66回 体育祭 12
2014年09月09日(火)
第66回 体育祭 11
2014年09月09日(火)
第66回 体育祭 10
2014年09月09日(火)
第66回 体育祭 9
2014年09月09日(火)
第66回 体育祭 8