川内商工高等学校 ブログ

記事

2014年6月6日

  • 2014年06月06日(金)

    水泳部 九州大会出場権獲得

    6月4日(水),5日(木)に鹿児島市の鴨池公園水泳プールで行われました,県高校総体で水泳部が九州大会出場権獲得,5種目3名選ばれました。

    女子200m自由形 3位入賞 堂脇さん(商業科1年)

    女子800m自由形 5位入賞 森さん (機械科1年) 

    女子400m自由形 6位入賞 森さん (機械科1年)

    女子100m自由形 7位入賞 堂脇さん(商業科1年)

    男子200m個人メドレー8位入賞 蓮香君(機械科2年)

    その他の決勝進出

    男子50m平泳ぎ   4位入賞  大堂君(機械科3年)

    男子50mバタフライ 7位入賞 井手原君(機械科3年)

    男子100m背泳ぎ  10位    蓮香君 (機械科2年)

    女子50m平泳ぎ   10位    玉ノ井さん(商業科3年)

    九州大会が佐賀県で行われます。

    水泳部の九州大会での活躍を期待します。

2014年6月4日

  • 2014年06月04日(水)

    教育実習

    1

    2

    3

    4 6月2日(月)より本校インテリア科卒業生で現在,鹿児島医療技術専門学校保健看護学科の竹下先生が教育実習を受けられております。写真は耳鼻科検診の後片付けを行っているところです。真剣な表情で黙々とされていました。

2014年6月2日

  • 2014年06月02日(月)

    陸上 円盤投6位,走高跳7位,8位

    2014年度県高校総体(陸上)で男子円盤投げで機械科3年の梶原君が昨年に引き続き,6位で6月15日(日)に沖縄市で行われる南九州大会の出場権を獲得しました。また,男子走高跳で機械科2年の髙木君が7位,機械科1年の寺地君が8位で南九州大会の出場権まであと一歩という成績を収めてくれました。

  • 2014年06月02日(月)

    バレーボール部 男子 ベスト8

    2014年度県高校総体でバレーボール部男子がベスト8に進出しました。4回戦で鹿児島工に2-0で惜しくもベスト4を逃しましたが,バレーボール部が頑張っております。

2014年5月28日

  • 2014年05月28日(水)

    生徒総会

    1_2

    3

    4

    5

    6

    7 5月27日(火)14時30分より本校体育館で2014年度1学期生徒総会が行われました。平成25年度生徒会会計報告,平成26年生徒会活動計画,各クラスからの要望,部活動昇格及び廃部,生徒会執行部役員の欠員についてでした。

     

2014年5月27日

2014年5月3日

  • 2014年05月03日(土)

    一日遠足 (1年生)

    1

    2

    3

    4

    5

    5月2日(金)に行われた一日遠足,1年生の霧島のまほろばの里の様子です。天気も良く,生徒は遠足を満喫していました。

2014年5月2日

  • 2014年05月02日(金)

    一日遠足

    1

    2

    3

    5月2日(金),一日遠足が行われました。 全学年バス遠足で,大型バス24台がAコープの駐車場をお借りして,並びました。1年生は,霧島のまほろばの里,2年生は,鹿児島市の仙巌園と吉野公園,3年生は,鹿児島市の平川動物公園でした。

    2年生,仙巌園の様子

    4_2

    5

    6

    10

    吉野公園の様子 

    7_2

    8

    9

    3年生,平川動物公園の様子

    1_2

    2_2

    3_2

    4_3

    5_2

    6_2

    1年生の霧島のまほろばの里の写真は準備が出来次第,掲載します。

2014年4月28日

  • 2014年04月28日(月)

    第3回県陸上記録会 円盤投げ4位,7位

    陸上の2014年度第3回県記録会が4月27日(日),県立鴨池陸上競技場で行われ,高校男子円盤投げで機械科3年の梶原君が4位,電気科2年の福田君が7位という成績を収めてくれました。今後の陸上部の活躍を期待します。

  • 2014年04月28日(月)

    全九州バレー県予選 ベスト8

    バレーボールの全九州総合選手権 県予選大会が4月20日(日)(最終日),日置市伊集院総合体育館などで行われ,準々決勝で樟南高校に2-1で惜しくも破れたものの,ベスト8という成績を収めてくれました。バレーボール部の今後の活躍を期待します。

2014年4月16日

  • 2014年04月16日(水)

    進路講演会

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7 4月16日(水)14時より進路講演会が行われ,講師に学校法人 麻生塾 郷原先生で,演題「今日から変われる!豊かな人生を歩むための立志力養成講座」 でお願いいたしました。

2014年4月8日

  • 2014年04月08日(火)

    平成26年度 入学式

    1

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15 4月8日(火)9時30分より本校体育館で平成26年度入学式が行われました。

    機械科,電気科,インテリア科,商業科,合計298名の入学が学校長より許可されました。式の中で部活動生や生徒会役員よる校歌紹介が行われました。

2014年4月7日

  • 2014年04月07日(月)

    新任式・始業式

    1

    2

    3

    4

    4月7日(月)新任式・始業式が行われ,20名の新任者を迎えました。

    明日,4月8日(火)は平成26年度入学式が行われる予定で,受付は8時40分より本校体育館です。

2014年3月28日

  • 2014年03月28日(金)

    離任式

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    3月28日(金)本校体育館で9時より転出する職員の離任式が,在校生,職員,卒業生などのたくさんの方の出席のもとで行われました。転出される職員の新天地でのご活躍をお祈りします。

2014年3月20日

  • 2014年03月20日(木)

    進路講演会

    1_2

    2_2

    4_2

    3_2

    3月20日(木)14時より 本校体育館におきまして,進路講演会が行われました。講師に夏見台幼稚園・保育園の園主の先生で,演題「働く意味は学ぶ意味」~自己肯定感を育む~で講演して頂きました。

  • 2014年03月20日(木)

    進路職業別説明会

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12 3月20日(木)10時50分から12時45分の時間で進路職業別説明会を実施しています。講師に専門学校や大学の先生方に来校して頂き,25講座に分かれて説明を受けてます。

2014年3月19日

  • 2014年03月19日(水)

    性教育講演会

    6

    1

    2

    3

    4

    5

    3月19日(水)5・6限目に2年生は体育館で川薩保健所の保健師の徳永先生に演題「高校生の未来予想図~自分らしく生きるために~」で講演して頂きました。1年生は商工ホールで鹿児島純心女子大学の谷崎先生と学生サークルS&Iの学生さんに演題「愛ってなぁに?~ココロとカラダを大切に~」で講演して頂きました。

2014年3月10日

  • 2014年03月10日(月)

    ストリートピアノ in 薩摩川内

    3月9日(日) 16:30~  プラッセだいわ 隈之城店 にて

    県内11台目として,「お披露目演奏会」が行われました。

    ピアノのデザインを本校の 美術部 が,担当しました。

    Dsc03925

    Dsc03928

    Dsc03931 

    友情演奏 として 本校の 吹奏楽部 が,演奏しました。

    Dsc03933 

    本校 英語科 穂滿教諭 のピアノ演奏 (プロ級)が,ありました。

    Dsc03936
    多くの方のご協力 ありがとうございました。

     

     

     

2014年3月4日

2014年3月3日

2014年2月28日

2014年2月25日

  • 2014年02月25日(火)

    本校に勤務されていた岩橋先生,同窓会へ絵を寄贈

    1

    3

    4 1961年より本校工芸科(現インテリア科)に勤務されていました,岩橋先生の奥様が本校同窓会に絵を寄贈して頂きました。作品は校長室と事務室の間の廊下に展示させて頂いております。ろうけつ染めという岩橋先生独自の製作手法であり,日展など高く評価されています。

     

2014年2月24日

  • 2014年02月24日(月)

    薩摩川内市 次世代エネルギーフェア 参加

    H26.2.22(土)~23(日) に開催された 

    次世代エネルギーフェア in 薩摩川内 ステージセクション:学習成果において,

    本校 軽音楽部(バンド名:ReLay)が,演奏・歌の参加をしました。

    プログラム トップバッターとして,大いに会場をもりあげていました。

      

    Dsc03914

    Dsc03921

    Dsc03915

    Dsc03917

    Dsc03918

    Dsc03919

    展示場の様子

    Dsc03924

    Dsc03922

2014年1月28日

  • 2014年01月28日(火)

    電気科1年生 発電所等見学

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    1月28日(火)電気科1年生が鶴田ダム,九州電力株式会社川内発電所(火力),九州電力株式会社川内原子力発電所展示館,原子力発電所の見学に行って着ました。水力発電,火力発電,原子力発電の3つの発電方法について理解を深めていました。

2014年1月15日

  • 2014年01月15日(水)

    県教育委員会 六反教育長 学校訪問

    平成26年1月15日(水) 

    5校時の時間帯に 六反省一教育長 が本校を訪問されました。

    P1150447

    校長室にて

    P1150420

    インテリア1年の授業参観

    P1150423

    同じく,電気科1年B組

    P1150427

    インテリア科 木工実習室 

    P1150432

    機械科 実習工場

    P1150441

    電気科 工作工事実習室

    P1150443
    商業科 2年A組

    本校の様子を施設見学されました。

    生徒の皆さんの活躍を期待されておられました。

2014年1月8日

  • 2014年01月08日(水)

    始業式 表彰式

    1

    2

    3

    第9回IPA情報セキュリティーコンクール ポスター部門

    鹿児島県情報サービス産業協会 会長賞

    4

    標語部門 ITかごしま支援隊 理事長賞

    本日,1月8日(水)始業式と表彰式が行われました。

    在校生も卒業生も頑張っております。

2014年1月7日

  • 2014年01月07日(火)

    卒業生 学校訪問

    本日,本校電気科 H23.3月卒業された 德守 翔 さん

    (現在 株式会社 関電工  情報通信システム本部) が,

    H24.11月に千葉市で技能五輪全国大会 情報ネットワーク施工職種部門

    第3位 受賞報告に来校されました。

    P1070406