川内商工高等学校 ブログ

記事

2017年10月25日

2017年10月24日

  • 2017年10月24日(火)

    商工祭準備②

    0

    10月24日(火)13時35分から15時45分の間で,第69回商工祭の準備が,行われております。

    写真は,2・3年生の様子です。

    1

    映像作品の撮影の様子です。

    2

    3

    機械科 溶接室では,28日(土)商工祭2日目に販売させて頂く予定の作品製作の様子です。

    4

    5

    6

    ステージで披露される予定のダンスの練習風景です。

    7

    8

    こちらもダンスの練習風景です。

    9

    10

    撮影を行っている時に,撮影されました。

    11

    12

    第69回商工祭

    日 時 10月27日(金)13:00~15:40

        10月28日(土)  9:00~15:30

    場 所 本校体育館及び商工ホール等

     たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。楽しい一時を提供出来るように,心を込めて準備しております。

     

     

     

  • 2017年10月24日(火)

    阿久根市立三笠中学校PTAの皆様 訪問

    1

    10月24日(火)10時から11時までの間で,阿久根市立三笠中学校PTAの皆様が,来校して頂きました。ありがとうございます。

    2

    3

    電気科 電力室

    4

    5

    6

    電気科 電気機器室

    7

    インテリア科 組立実習室

    8

    9

    13

    機械科 機械加工実習室

    10

    11

    12

    機械科 溶接室

    14

    商業科 タイプライティング実習室

    15

    16

    ご不明な点等御座いましたら,遠慮なく,本校へご連絡下さい。

     

2017年10月23日

  • 2017年10月23日(月)

    商工祭準備①

    1

    10月23日(月)13時40分から15時45分の間で,27日(金),28日(土)に計画されております,第69回商工祭の準備が行われております。

    展示,バザー,ステージの3つの部門に分かれて,実施されます。写真は,1年生の様子です。

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    第69回 商工祭(文化祭)

     期 日 10月27日(金),28日(土)

     場 所 本校 体育館及び各展示場

     日 程 

     27日(金)

     13:00~15:40 

     オープニング・ステージ(第一部)

     28日(土)

     9:00~15:30 

     ステージ(第二部)・バザー・

     展示・グランドフィナーレ

     

2017年10月20日

  • 2017年10月20日(金)

    2学年PTA

    1

    10月20日(金)14時35分から15時50分の間で,2学年PTAが本校商工ホールで行われ,16時から16時30分の間で学級PTAが各クラスで行われました。

    2

    2学年PTAの内容は,平成29年度修学旅行,学校評価記入,就業体験学習,3年次選択学習,進路指導,生徒指導等です。

    3

2017年10月17日

2017年10月16日

  • 2017年10月16日(月)

    パワーアップ研修(10年経験者研修)2

    1

    10月16日(月)12時10分頃の電気科1年生芸術(音楽選択者)の授業参観の様子です。

    尾ノ口先生の専門は,音楽です。

    2

    鹿児島県立川内商工高等学校 吹奏楽部

    52回定期演奏会

    期日 11月23日(木)勤労感謝の日

    会場 川内文化ホール 

    開場 13時00分~ 開演 13時30分~ 入場無料

    宜しくお願い致します。

    3

    4

    5

  • 2017年10月16日(月)

    パワーアップ研修(10年経験者研修)

    1

    10月16日(月)10時5分頃の商業科1年A組の商業専門「簿記」の授業参観の様子です。

    10月16日(月),17日(火)の二日間の日程で,薩摩川内市立川内中央中学校より尾ノ口教諭が,パワーアップ研修(10年経験者研修)の為,本校に来校して頂いております。

    2

    3

    4

    5

    芸術科(音楽),商業科,工業科の授業参観や担当職員からの講話等が計画されております。

     

  • 2017年10月16日(月)

    表彰式・壮行会

    1

    10月16日(月)8時40分から8時55分の間で,本校体育館におきまして,表彰式・壮行会が行われました。

    平成29年度秋季北薩地区大会

     男子バドミントン部 団体 優勝

    2

    3

    平成29年度

    第64回鹿児島県高等学校ワープロ競技大会 

     新人戦 ワープロ速度の部 団体3位

     ワープロ部

     商業科2年 福田 さん

     商業科2年 帖佐 さん

     商業科2年 阿南 さん

    4

    第17回ジャパンマイコンカーラリー鹿児島大会

     アドバンスクラス 市販サーボ部門 

     優勝 メカトロ部

     電気科3年 立石 君

    5

    ベーシッククラス 3位

     電気科2年 高柳 君

    6

    第32回全国高等学校インテリアデザイン展

    (公社)日本インテリアデザイナー協会理事長賞

     インテリア科3年 外園 さん 

    7

    第32回全国高等学校インテリアデザイン展

    (協)大川家具商業会理事長賞

     インテリア科3年 平 さん 

    8

    壮行会

    ジャパンマイコンカーラリー2018 九州地区大会

     期日 11月19日(日)会場 佐賀県立佐賀工業高等学校

     メカトロ部

     アドバンスクラス

      電気科3年 立石 君

     ベーシッククラス

      電気科2年 高柳 君

    9

    有上校長よりマイコンカーについての紹介,激励の言葉

    10

    生徒会長 緒方 君 激励の言葉

    11

    選手決意表明

    12

    エール 生徒会 白川田 君

     

     

2017年10月11日

  • 2017年10月11日(水)

    歩道橋のイラストデザイン考案 美術部

    1

    10月11日(水)13時50分頃の薩摩川内市大小路町に設置してある,歩道橋の様子です。

    薩摩川内市の歩道橋整備で,本校美術部の生徒へ歩道橋のイラストデザインの依頼があり,考案させて頂きました。

    2

    デザインを担当した美術部員

    外園さん,堂込さん,若山さんの3名です。

    3

    4

    歩道橋の完成は,11月10日(金)を目指しているとのことです。

     

  • 2017年10月11日(水)

    2学期 中間考査

    1

    10月11日(水)から13日(金)の三日間の日程で行われております,2学期中間考査です。

    写真は,3年生の様子です。

    2

    3

    4

    5

    10月27日(金),28日(土)は,

    第69回商工祭が行われる予定となっております。

    たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。

    第69回 商工祭(文化祭)

    期 日 10月27日(金),28日(土)

    場 所 本校 体育館及び各展示場

    日 程 

    27日(金)

    13:00~15:40 オープニング・ステージ(第一部)

    28日(土)

    9:00~15:30 ステージ(第二部)・バザー・

    展示・グランドフィナーレ

     

2017年10月6日

  • 2017年10月06日(金)

    大綱心で交通安全

    1

    10月6日(金)7時10分から7時40分の間,本校正門前付近で交通安全の呼びかけを本校の生徒が行っております。

    薩摩川内警察署管内交通安全会議連合会より

    のぼり旗「大綱心で交通安全」 贈呈

    2

    平佐西小学校の児童へ挨拶も行っていました。

    3

    お おはようから

    お おやすみまで

    つ 常に交通安全を意識して

    な 無くそう交通事故

    4

    生徒,職員,常に交通安全を意識して,交通事故ゼロを目指します。

     

2017年10月4日

  • 2017年10月04日(水)

    平成29年度 中高連絡会

    1

    10月4日(水)13時40分から16時45分の間で,平成29年度中高連絡会が,本校大会議室で行われました。参加学校数は,23校です。

    2

    有上校長 あいさつ

    平成29年7月10日現在,本校の入学希望者数です。

    3

    平成29年7月に本校で実施させて頂いた,高等学校における中学生の一日体験入学の参加者数です。

    4

    開会行事の後,各科見学・説明の為,来校して頂いた先生方に,教室や実習室へ移動して頂きました。

    商業科 各教室

    5

    6

    7

    商業科 総合実践室

    笑顔で撮影に応じてくれました。

    8

    9

    電気科 電気機器実習室

    10

    11

    信号機の模擬電気回路

    12

    電気科 電力室

    13

    14

    インテリア科 組立実習室

    15

    16

    17

    インテリア科 材料加工実習室

    18

    19

    機械科 塑性加工実習室

    20

    21

    機械科 溶接実習室

    22

    機械科 機械加工実習室

    23

    24

    平成29年度 求人数が1400件を超え,特に製造業が増加し,女子の求人も増えています。求人状況が良くなっても各社採用基準に大きな変化は見られないことから,チーム川内商工という意識を持ち,面接力を磨いた生徒の普段の活動が評価されて内定に至っています。

    進学では昨年,国立大学合格者が出るなど大学,短大,専門学校共に昨年を上回る人数が合格しています。

2017年10月2日

  • 2017年10月02日(月)

    商業科3年 課題研究

    4

    10月2日(月)14時から15時50分の間で,商業科3年生の課題研究「電子取引」選択者8名に対して講師の先生に来校して頂き,マナー接遇等の授業を行って頂きました。

    講師

    薩摩川内市 商工観光部

     観光・シティセールス課

     地域おこし協力隊

     河内 様

    (株)全日本空輸(ANA)

     客室乗務員(CA)国内線・国際線 

    1

    内容

    マナー接遇

    薩摩川内市の魅力

    地域おこし協力隊の活動

    情報機器を活用した地域の情報発信

    2

    3

    5

  • 2017年10月02日(月)

    表彰式

    1

    10月2日(月)8時40分から8時45分の間で,本校体育館におきまして,平成29年度北薩地区秋季大会で優勝した部活動の表彰式を行いました。

    平成29年度 北薩地区秋季大会

     バレーボール部 男子団体 優勝

    2

    3

    平成29年度 北薩地区秋季大会

     弓道部 男子団体 優勝

    4

    5

    平成29年度 北薩地区秋季大会

     ソフトテニス部 女子団体 優勝

    6

    7

    平成29年度 北薩地区秋季大会

     ソフトテニス部 女子個人 優勝

     商業科2年 木幡 さん

     商業科1年 福永 さん

    8

    9

    平成29年度 北薩地区秋季大会

     柔道部 男子66kg級 優勝

     電気科2年 本 君

     

2017年9月27日

  • 2017年09月27日(水)

    1学年PTA

    2

    9月27日(水)14時から14時30分の間で,本校商工ホールにて1学年PTAが行われました。内容は,2年生時に行われる予定の修学旅行,進路状況等です。

    各クラスの学級理事,学級委員の皆様に受付のご協力をお願い致しました。15時45分から16時15分の間は,学級PTAが各クラスで行われました。

    1

    3

    4

    有上校長よりご挨拶

     

2017年9月26日

  • 2017年09月26日(火)

    商業科2年B組 研究授業

    2

    9月26日(火)8時55分から9時45分の間で,商業科2年B組で研究授業が行われました。

    授業者 商業科 満留先生

    科 目  「財務会計Ⅰ」 

    単元名 「負債と純資産」

    本時の目標

    ①新株予約権の意味について理解させる。

    ②新株予約権の記帳法について理解させる。

    1

    3

    6

    5

    4

    緊張気味でしたが,熱心にノートを取り,時折笑顔を見せていました。

     

2017年9月25日

  • 2017年09月25日(月)

    全体集会

    1

    9月25日(月)8時40分から8時55分の間で,全体集会が行われました。有上校長より

    2

    3

    21日(木)から,秋の全国交通安全運動が実施されています。安全第一で登下校等,行って下さい。

    27日(水)14時から16時15分の間で,1学年PTAが行われる予定となっております。

    1学年PTA 

    期 日  9月27日(水)

    駐車場  本校第2グランド

    受 付  14時~14時30分 

    場 所  商工ホール

    学年PTA 14時35分~15時40分

    学級PTA 15時45分~16時15分

    各クラスの学級理事,学級委員の皆様は,受付のご協力をお願い致します。

     

     

2017年9月24日

  • 2017年09月24日(日)

    平成29年度 鹿児島県立川内商工高等学校 同窓会総会・懇親会2

    21

    お楽しみ抽選会

    たくさんの景品を準備して頂きました。

    提供者の皆様,ありがとうございます。

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

    32

    平成29年度 実行委員紹介

    平成7年度 卒業生の皆様

    33

    平成29年度 実行委員長 内囿 様 

    34

    35

    楽しい一時を準備して頂き,ありがとうございました。

     

     

  • 2017年09月24日(日)

    平成29年度 鹿児島県立川内商工高等学校 同窓会総会・懇親会

    1

    2

    9月23日(土)18時30分より薩摩川内市のホテルオートリにて,平成29年度鹿児島県立川内商工高等学校同窓会総会,その後懇親会が行われました。

    3

    4

    5

    6

    中園同窓会長 あいさつ

    7

    有上校長 あいさつ

    8

    議事

    9

    アトラクション

    吹奏楽部による演奏披露

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    吹奏楽部員によるパフォーマンス

    16

    35・・

    17

    表彰 前同窓会長 新原 様

    18

    表彰 理事 山元 様

    19

    学校よりお礼 

    ボート部 バレーボール部 野球部の各顧問より

    20

    乾杯

    PTA会長 手打 様

2017年9月22日

  • 2017年09月22日(金)

    川内大綱引 綱練り

    13

    9月22日(金)10時から16時までの間で,川内大綱引 綱練りが,若松記念病院近くの道路を車両規制をかけ,行われております。本校から電気科2年生,インテリア科2年生,引率職員が,参加しています。

    1

    作業開始が雨天の為,10時20分頃からになりました。

    2

    3

    大綱の中心付近の強度を高める為に,水を放水していました。

    4

    5

    6

    7

    天候も回復してきました。皆さんの出番です。

    8

    9

    最初は,綱を回し,三本に仕上げていきます。

    10

    11

    12

    「転がして,転がして,転がして,転がして,持ち上げながら戻します。」

    14

    15

    12時から13時まで昼食を取り,16時から国道3号線に大綱を運びます。電気科2年生,インテリア科2年生,引率職員の皆様,参加協力の団体の皆様,お疲れ様です。ファイトです。ゴールは近づいています。

     

     

2017年9月21日

  • 2017年09月21日(木)

    若年者ものづくり競技大会 全国2位   電気科卒業生

    1

    9月21日(木)17時に本校進路指導室へ川内職業能力開発短期大学校2年古園さん(本校平成28年3月電気科卒業生)が,若年者ものづくり競技大会のメカトロニクス職種で全国2位の銀賞を受賞され,受賞報告に来校して頂きました。おめでとうございます。全国から34組68人出場。23歳以下の日本一を決める技能五輪(11月25日(土)・26日(日)栃木県開催)の出場権も獲得されました。写真左側は,2・3年時の担任 電気科西山教諭です。

    2

    3

    若年者ものづくり競技大会

    メカトロニクス職種

    全国2位 銀賞

    平成28年3月電気科卒業生

    古園さん

     

2017年9月14日

  • 2017年09月14日(木)

    壮行会・進路激励会

    2

    9月14日(木)8時40分から9時5分の間で,本校体育館におきまして,壮行会(第72回国民体育大会 愛顔つなぐえひめ国体),進路激励会が行われました。

    壮行会

    第72回国民体育大会 愛顔つなぐえひめ国体

    ボート部

    機械科2年 中須 君

    バレーボール部

    電気科3年 坂元 君

    機械科3年 飯沼 君

    機械科3年 黒木 君

    有上校長 激励の言葉

    3

    生徒会長 緒方 君 激励の言葉

    6

    選手決意表明(代表)

    7

    進路激励会

    9

    3年生代表決意表明

    生徒会長 緒方 君

    10

    エール

    2年生 応援団長  迫田 君

    9月16日(土)より,高校生の就職試験が開始されます。川内商工高等学校の生徒としてプライドを持って頑張って来て下さい。

     

2017年9月13日

  • 2017年09月13日(水)

    登校指導

    3

    9月12日(火)から毎朝8時から8時20分の間で,本校正門付近,東門付近,校内等で登校指導を本校職員が行っております。写真は,9月13日(水)の様子です。

    4

    1

    5

    自転車や単車の安全運転,徒歩通学生は,右側通行等,安全第一で登校を行って下さい。

2017年9月12日

  • 2017年09月12日(火)

    川内大綱引 綱練り事前指導

    1

    9月12日(火)15時30分から16時30分までの間で,本校商工ホールにおきまして,川内大綱引 綱練りの為の事前指導が電気科2年生,インテリア科2年生を対象に行われました。講師に,川内大綱引実行委員会の皆様です。

    2

    3

    4

    川内大綱引 綱練りは,9月22日(金)9時から16時までの間で,県道川内串木野線神田通りで行われる予定となっております。

     

2017年9月11日