川内商工高等学校 ブログ
記事
2017年9月25日
2017年09月25日(月)
全体集会
9月25日(月)8時40分から8時55分の間で,全体集会が行われました。有上校長より
21日(木)から,秋の全国交通安全運動が実施されています。安全第一で登下校等,行って下さい。
27日(水)14時から16時15分の間で,1学年PTAが行われる予定となっております。
1学年PTA
期 日 9月27日(水)
駐車場 本校第2グランド
受 付 14時~14時30分
場 所 商工ホール
学年PTA 14時35分~15時40分
学級PTA 15時45分~16時15分
各クラスの学級理事,学級委員の皆様は,受付のご協力をお願い致します。
2017年9月24日
2017年09月24日(日)
平成29年度 鹿児島県立川内商工高等学校 同窓会総会・懇親会2
お楽しみ抽選会
たくさんの景品を準備して頂きました。
提供者の皆様,ありがとうございます。
平成29年度 実行委員紹介
平成7年度 卒業生の皆様
平成29年度 実行委員長 内囿 様
楽しい一時を準備して頂き,ありがとうございました。
2017年09月24日(日)
平成29年度 鹿児島県立川内商工高等学校 同窓会総会・懇親会
9月23日(土)18時30分より薩摩川内市のホテルオートリにて,平成29年度鹿児島県立川内商工高等学校同窓会総会,その後懇親会が行われました。
中園同窓会長 あいさつ
有上校長 あいさつ
議事
アトラクション
吹奏楽部による演奏披露
吹奏楽部員によるパフォーマンス
35・・
表彰 前同窓会長 新原 様
表彰 理事 山元 様
学校よりお礼
ボート部 バレーボール部 野球部の各顧問より
乾杯
PTA会長 手打 様
2017年9月22日
2017年09月22日(金)
川内大綱引 綱練り
9月22日(金)10時から16時までの間で,川内大綱引 綱練りが,若松記念病院近くの道路を車両規制をかけ,行われております。本校から電気科2年生,インテリア科2年生,引率職員が,参加しています。
作業開始が雨天の為,10時20分頃からになりました。
大綱の中心付近の強度を高める為に,水を放水していました。
天候も回復してきました。皆さんの出番です。
最初は,綱を回し,三本に仕上げていきます。
「転がして,転がして,転がして,転がして,持ち上げながら戻します。」
12時から13時まで昼食を取り,16時から国道3号線に大綱を運びます。電気科2年生,インテリア科2年生,引率職員の皆様,参加協力の団体の皆様,お疲れ様です。ファイトです。ゴールは近づいています。
2017年9月21日
2017年09月21日(木)
若年者ものづくり競技大会 全国2位 電気科卒業生
9月21日(木)17時に本校進路指導室へ川内職業能力開発短期大学校2年古園さん(本校平成28年3月電気科卒業生)が,若年者ものづくり競技大会のメカトロニクス職種で全国2位の銀賞を受賞され,受賞報告に来校して頂きました。おめでとうございます。全国から34組68人出場。23歳以下の日本一を決める技能五輪(11月25日(土)・26日(日)栃木県開催)の出場権も獲得されました。写真左側は,2・3年時の担任 電気科西山教諭です。
若年者ものづくり競技大会
メカトロニクス職種
全国2位 銀賞
平成28年3月電気科卒業生
古園さん
2017年9月14日
2017年09月14日(木)
壮行会・進路激励会
9月14日(木)8時40分から9時5分の間で,本校体育館におきまして,壮行会(第72回国民体育大会 愛顔つなぐえひめ国体),進路激励会が行われました。
壮行会
第72回国民体育大会 愛顔つなぐえひめ国体
ボート部
機械科2年 中須 君
バレーボール部
電気科3年 坂元 君
機械科3年 飯沼 君
機械科3年 黒木 君
有上校長 激励の言葉
生徒会長 緒方 君 激励の言葉
選手決意表明(代表)
進路激励会
3年生代表決意表明
生徒会長 緒方 君
エール
2年生 応援団長 迫田 君
9月16日(土)より,高校生の就職試験が開始されます。川内商工高等学校の生徒としてプライドを持って頑張って来て下さい。
2017年9月13日
2017年09月13日(水)
登校指導
9月12日(火)から毎朝8時から8時20分の間で,本校正門付近,東門付近,校内等で登校指導を本校職員が行っております。写真は,9月13日(水)の様子です。
自転車や単車の安全運転,徒歩通学生は,右側通行等,安全第一で登校を行って下さい。
2017年9月12日
2017年09月12日(火)
川内大綱引 綱練り事前指導
9月12日(火)15時30分から16時30分までの間で,本校商工ホールにおきまして,川内大綱引 綱練りの為の事前指導が電気科2年生,インテリア科2年生を対象に行われました。講師に,川内大綱引実行委員会の皆様です。
川内大綱引 綱練りは,9月22日(金)9時から16時までの間で,県道川内串木野線神田通りで行われる予定となっております。
2017年9月11日
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭(最終)
選抜リレー
第69回体育祭
競技の部 優勝 青組(3年生)
応援の部 優勝 青組(3年生)
おめでとう。
有上校長 講評
以上で,第69回体育祭の様子のお届けを終わります。思い出でに残る体育祭でした。
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭14
白坂原綱引き合戦
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭13
応援合戦
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭12
重量運搬走
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭11
来賓・職員種目
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭10
部対抗リレー
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭9(午後の部)
部紹介
平成29年度 国民体育大会に鹿児島県代表として選ばれた4名
男子バレーボール部3名
ボート部1名
2017年09月11日(月)
第69回 体育祭8
女子徒競走
学科対抗リレー
第69回体育祭午前の部,終了です。午後の部は,準備が出来次第,掲載させて頂きます。
2017年9月10日
2017年09月10日(日)
第69回 体育祭7
太平橋
2017年09月10日(日)
第69回 体育祭6
女子クラス対抗リレー
2017年09月10日(日)
第69回 体育祭5
男子クラス対抗リレー
2017年09月10日(日)
第69回 体育祭4
天大橋
2017年09月10日(日)
第69回 体育祭3
男子徒競走①
女子800m走
男子徒競走②
2017年09月10日(日)
第69回 体育祭2
男子100m走
女子100m走
男子1500m走
長縄跳び
2017年9月9日
2017年09月09日(土)
第69回 体育祭1
9月9日(土)9時15分より15時までの間で,第69回体育祭が,本校第2グランドで行われました。
吹奏楽部を先頭に,入場行進が行われました。
開会宣言 室屋教頭
有上校長 挨拶
選手宣誓 電気科3年 坂元 君
準備運動
第69回体育祭の様子は,準備が出来次第,掲載させて頂きますので,ご覧下さい。
2017年09月09日(土)
第69回 体育祭 実施決定
9月9日(土)第69回体育祭は,
予定通り,実施します。
宜しくお願い致します。
第69回体育祭 実施
期 日 9月9日(土)
場 所 本校 第2グランド
午前9時15分 入場開始(生徒入場行進)
2017年9月8日
2017年09月08日(金)
体育祭 予行
9月8日(金)8時55分から9時45分の間で,1・2年生は,体育祭学年練習が行い,昨日の雨で,第2グランドの状態が心配されましたが,部活動生の協力より9時55分から12時45分の間で,体育祭予行が本校第2グランドで行われました。写真は,1年生の太平橋,天大橋の種目練習の様子です。
良い笑顔です。
第69回体育祭は,
9月9日(土)本校第2グランド
9時15分入場開始です。
たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。
9月9日(土)の6時前後に,当ブログで,体育祭の開催等のご連絡をさせて頂きますので,ご確認下さい。
2017年9月7日
2017年09月07日(木)
体育祭 応援練習 1・2年競技種目打合せ
9月7日(木)13時55分から14時45分の間で各学年の応援練習,14時55分から15時45分の間で,1・2年生は体育館で競技種目の打合せ等を行いました。
生徒の声が,響いていました。明日は,天候が回復するとの予報です。
2017年9月6日
2017年09月06日(水)
第69回 体育祭 プログラム
2017年09月06日(水)
体育祭 全体練習
9月6日(水)8時55分から10時45分の間で,体育祭全体練習が,本校第2グランドで行われております。
第69回体育祭は,
9月9日(土)午前9時15分入場開始です。
2017年9月5日
2017年09月05日(火)
体育祭 学年練習(1年生)
9月5日(火)14時から15時40分の間で,体育祭学年練習(1年生)が,本校第2グランドで行われております。1年生は,初めての本校での体育祭練習となりますが,胸を張って行進練習に励んでいました。
体育祭練習(学年練習)は,明日6日(水)も行われる予定です。頑張って下さい。
2017年9月4日
2017年09月04日(月)
薩摩川内市まちの映像デザイナー育成実践講座
9月4日(月)14時から15時40分の間で,商業科3年生の課題研究(電子商取引受講者8名)の授業で,薩摩川内市商工観光部シティ・セールス課との共同事業,薩摩川内市まちの映像デザイナー育成実践講座,映像制作に関する基本的な知識を学習するとともに,2人ペアとなり,相手方の企業の取材,撮影を行いながら,その内容を編集し,約2分程度の映像制作を行います。この映像制作の過程において,人の興味や関心を引き,心を引き付けるための「映像」「音楽」「文字」の効果的な組み合わせを学習し,相手に共感を生む情報の伝え方を学びます。講座は,本日も含め,6回行われる予定です。
生徒代表 あいさつ
講師
合同会社アースボイスプロジェクト
代表社員 榎田 様
グローバルメディアプロデューサー
音楽家
経済産業省 地域活性を担う「キーパーソン研究会」委員
ひとづくりの切磋琢磨による地域創生実行会議 委員
内閣府地域活性化伝道師
公益社団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
「経済・テクノロジー」専門委員会委員
復興メディア隊 代表
全国各地で映像関連イベントや講演を実施し,企業や地域の活性化に尽力されている。