川内商工高等学校 ブログ

記事

2018年1月30日

2018年1月29日

  • 2018年01月29日(月)

    修学旅行 出発式

    1

    1月29日(月)14時55分から15時45分までの間で,2年生の修学旅行の出発式が,商工ホールで行われました。

    2

    3

    有上校長 挨拶

    4

    5

    いよいよ2年生が,明日,1月23日(火)から2月2日(金)までの3泊4日の修学旅行に向けて出発します。2年生の皆さん,良い思い出を作って下さいね。体調管理もしっかりとお願いします。当ブログで,修学旅行の様子を準備が出来次第,掲載させて頂きますので,ご覧ください。ブログの係も頑張ります。

2018年1月26日

  • 2018年01月26日(金)

    修学旅行送迎について

    1 期 日 平成30年1月30日(火)(出発)

    2 生徒乗降場所 本校 第2グランド

    保護者の送迎車 本校 東門入校→ 第2グランド下車→ 第2グランド奥から出校

    (一方通行でお願い致します。) 

    正門からの入校は,バス入校の為,お控え下さい。

    3 集合時間 7時40分 集合 ※時間厳守

    4 集合場所 本校 第1グランド(バス内にて)

2018年1月25日

  • 2018年01月25日(木)

    インテリア科1年芸術(音楽選択)研究授業

    2

    1月25日(木)11時55分から12時45分の間で,インテリア科1年芸術(音楽選択)の研究授業が行われました。

    授業者 芸術科(音楽) 羽子田(はねた)先生

    科 目 芸術科「音楽Ⅰ」

    題 材 「ヴァイオリンに親しむ」

    本時の目標 

    ヴァイオリンのポジション(運指)を理解し,楽曲に挑戦する。

    1

    3

    ヴァイオリンの演奏を楽しんでいました。

    4

    羽子田先生と生徒との音合わせの様子です。

    5

    6

    7

    8

    真剣に授業に取り組みながら,ヴァイオリンの演奏を楽しんでいました。

     

2018年1月24日

  • 2018年01月24日(水)

    電気科1年B組 研究授業

    1

    1月24日(水)9時55分から10時45分の間で,電気科1年B組で研究授業が行われました。

    授業者 電気科 後藤先生

    科   目 「特別活動」(ホームルーム活動) 

    主 題 「アサーショントレーニング」

    ~自分も相手も大切にするコミュニケーションの在り方~

    本時の目標

    ①自己の意見,意思,感情,気分などを適切な言葉や態度により他者に伝えるなどのコミュニケーションスキルを身につける。

    ②相手の立場に立って考えたり感じたりしようとする態度や能力を身につける。

    2

    3

    4

    「あなたならどうする?」のワークシートを読み,自分だったらどうするか考え,発表してもらいました。

    5

    6

    7

    8

    相手のことも考え,自分の気持ちも大切にすることが出来るように心掛けたいですね。

     

  • 2018年01月24日(水)

    第三種電気主任技術者 合格者 電気科

    1

    2

    当ブログでお伝えさせて頂きました,電気科3年池崎君の第三種電気技術者の合格のことが,1月24日(水)南日本新聞の朝刊に掲載されました。

    平成29年度 第三種電気主任技術者試験 合格

    電気科3年 池崎君

2018年1月22日

  • 2018年01月22日(月)

    県高校新人バレーボール(男子)3位

    第45回鹿児島県高等学校

    新人バレーボール競技大会(男子)

    準決勝

    川内商工 0-2 鹿児島城西

        19-25

        20-25

    川内商工高等学校 3位

    たくさんのご声援,ありがとうございました。

  • 2018年01月22日(月)

    県高校新人バレーボール(男子)準決勝戦

    1月20日(土)から22日(月)まで鹿児島市の吉田文化体育センター等で行われております,第45回鹿児島県高等学校新人バレーボール大会で,本校バレーボール部(男子)が,準決勝に進出することが出来ました。おめでとうございます。本日,22日(月)鹿児島市の鹿児島アリーナで準決勝が行われる予定です。

    第45回鹿児島県高等学校新人バレーボール大会(男子)

     準決勝戦

     期日 1月22日(月) 

     場所 鹿児島アリーナ

     川内商工ー鹿児島城西

2018年1月16日

  • 2018年01月16日(火)

    インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖措置について 2

    先週から,機械科1年C組ではインフルエンザの罹患者が出始め,本日でインフルエンザの診断を受けた生徒が多数に達した為,学校医と相談の上,県教育委員会とも協議して下記のとおり学級閉鎖の措置をとります。つきましては,ご家庭におかれましても,感染予防と生徒の健康状態の把握に努めていただきますようお願い致します。

    1 学級閉鎖措置期間

      平成30年1月17日(水)・18日(木)・19日(金)

      (三日間)

    2 対象生徒

      本校 機械科1年C組 40名

    3 学級閉鎖措置にあたっての注意事項

      下記同様です。

    4 学級閉鎖措置中の問い合わせ先

      担任もしくは教頭までご連絡ください。

2018年1月15日

  • 2018年01月15日(月)

    インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖措置について

    先週から,電気科2年A組ではインフルエンザの罹患者が出始め,本日でインフルエンザの診断を受けた生徒が多数に達した為,学校医と相談の上,県教育委員会とも協議して下記のとおり学級閉鎖の措置をとります。つきましては,ご家庭におかれましても,感染予防と生徒の健康状態の把握に努めていただきますようお願い致します。

    1 学級閉鎖措置期間

     平成30年1月16日(火)・17日(水)の二日間

    2 対象生徒

     本校 電気科2年A組 31名

    3 学級閉鎖措置にあたっての注意事項

    (1)保健面の注意事項

    ① 感染予防拡大のため,緊急時を除き,外出を控えて下さい。
    ② うがい・手洗いをこまめに励行し,休養を十分とるように心掛けて下さい。
    ③ インフルエンザに罹患した生徒は状況を毎日,担任へ報告して下さい。および,新たに罹患した生徒は担任へ報告して下さい。
    ④ 感染予防のため,患者と接触した疑いのある生徒及びその家族は,健康調査や場合によっては医療機関の受診をお願いします。
    ⑤ 感染の有無に関わらず,部活動参加も控えるようにお願いします。

    (2)学習面の注意事項

    ① 休業中は時間割どおりの宅習をします。課題等については各自で準備すること。状況によっては後もって課題を提供します。
     なお,不明な点がありましたら,担任までお問い合わせ下さい。

    4 学級閉鎖措置中の問い合わせ先

      担任もしくは教頭までご連絡ください。

  • 2018年01月15日(月)

    全体集会

    1

    1月15日(月)8時40分から8時50分の間で,本校体育館におきまして,全体集会が行われました。

    平成29年度全学年が集まる最後の集会となりました。

    0

    有上校長より

    2

    3

    全校生徒852名 次は卒業式予行時です。

2018年1月12日

2018年1月10日

2018年1月9日

  • 2018年01月09日(火)

    表彰式 3学期 始業式

    0

    1月9日(火)9時35分より本校体育館におきまして,表彰式,3学期始業式が行われました。

    写真は,バレーボール部(男子)主将 坂元 君

    1

    第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 男子 

    特別表彰(行進賞)

    高校生らしく整然と力強く行進し多くの人々に感銘を与えたことによる

    2

    3学期 始業式 式辞 有上校長

    3

    4

    吹奏楽部による校歌演奏

    5

    6

    7

    8

    3学期がスタートしました。10日(水)・11日(木)は,課題考査が行われる予定です。目標を定め,常に努力する川内商工高等学校生であり続けて下さい。

2018年1月4日

  • 2018年01月04日(木)

    春高バレー

    1

    第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 男子

    期 日 平成30年1月4日(木)

    場 所 東京体育館 Bコート 

    川内商工 0-2 愛知工大名電

         15-25 

         19-25  

    2

    3

    たくさんのご声援,ご支援等,ありがとうございました。

    バレーボール部(男子)の皆さん,鹿児島県代表として精一杯努力してくれました。

2018年1月1日

  • 2018年01月01日(月)

    新年明けましておめでとうございます。

    1

    写真は,平成30年1月1日(月)16時20分頃の本校の様子です。

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    新年明けましておめでとうございます。

    本年も本校をよろしくお願いいたします。

              平成30年 元旦

2017年12月28日

  • 2017年12月28日(木)

    来年も本校をよろしくお願いいたします。

    1

    平成29年度 入学式 新入生 298名

    3

    1[1]

    平成29年度 鹿児島県高校総体 

    バレーボール競技(男子)優勝 

    全国大会出場 鹿児島県代表

    18[1]

    第99回全国高校野球 鹿児島大会 準々決勝進出

    21[1]

    壮行会 九州総合体育大会

    弓道部,木工同好会,陸上競技部

    全国大会 

    バレーボール部(男子),ボート部

    ワープロ部,簿記同好会

    136[2]

    第69回 体育祭

    1[3]

    第69回 商工祭

    4[4]

    平成29年度 ロードレース大会

    30

    芸術鑑賞会

    16[2]

    平成29年度 鹿児島県立川内商工高等学校同窓会

    吹奏楽部員によるパフォーマンス

    59[1]

    22[2]

    1[4]

    平成29年度 前期

    国家技能検定成績優秀者3級 機械加工 機械科3年生

    7[4]

    2

    平成29年度 

    第三種電気主任技術者試験 合格 電気科3年生

    平成29年度 鹿児島県内合格率4.2%の狭き門

    23[2]

    3[3]

    薩摩川内市大小路町 歩道橋 イラストデザイン 美術部

    7[1]

    20

    薩摩川内市平佐町 かしの樹 様 商品開発

    商品名「じゃこらんたん」「かじやなタルト」 

    商業科3年生

    24[1]

    平成29年度 生徒会認証式

    20[1]

    3[4]

    第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会

    鹿児島県予選(男子)優勝 薩摩川内市長表敬訪問

    来年1月4日(木)東京体育館 愛知工大名電高との初戦

2017年12月25日

2017年12月22日

  • 2017年12月22日(金)

    救急法講習会

    8

    12月22日(金)13時から14時30分の間で,本校商工ホールにおきまして,救急法講習会が行われました。

    参加者 職員,各部活動の代表部員

    1

    講師紹介 

    日本赤十字社 鹿児島県支部より

    4名のインストラクターの皆様

    2

    3

    5

    6

    7

    9

    10

    11

    定期的に講習会に参加し,傷病者への救命措置を施し,救命率の向上に努めます。

     

     

  • 2017年12月22日(金)

    壮行会 2学期終業式

    1

    第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会

    バレーボール部(男子)

    期日 平成30年1月4日(木)~8日(月)

    初戦 1月4日(木)川内商工ー愛知工大名電

    会場 東京都 東京体育館

    2

    有上校長 激励の言葉

    3

    4

    生徒会長 中須 君 激励の言葉

    5

    バレーボール部(男子)坂元 君 選手決意表明

    6

    7

    エール 生徒会 重松 さん

    8

    9

    2学期 終業式 有上校長

    10

    11

    12

    13

    14

    吹奏楽部 校歌演奏

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21