川内商工高等学校 ブログ

記事

2018年5月29日

  • 2018年05月29日(火)

    平成30年度 生徒総会

    本日6校時,体育館に全校生徒が集まり,生徒総会が行われました。予算が承認され,各部活動費も執行できるようになりました。5-24 (1)5-24 (2)5-24 (3)5-24 (4)5-24 (5)5-24 (6)5-24 (7)5-24 (8)5-24 (9)クラスからの要望が32案あり,それぞれ回答がありました。その中で1案が要望として採択されました。より良い学校づくりを目指すため,全員協力していきましょう。

2018年5月25日

  • 2018年05月25日(金)

    卒業生による会社説明会

    平成29年に本校インテリア科を卒業し,JFEスチール(株)東日本製鐵所に勤務している前田春菜さんが,後輩のために会社説明会を行いました。現在研究室に所属し,薄板鋼板の研究開発業務に携わっているそうです。後輩たちは説明を熱心に聞き,仕事や会社について質問していました。前田さん,ありがとうございました。010203040506070809

2018年5月21日

  • 2018年05月21日(月)

    平成30年度春季地区大会表彰式

    1学期中間考査が終わり,全校生徒が体育館に集合して地区大会の表彰式が行われました。たくさんの賞状や優勝旗やカップと,受賞者の笑顔が印象的でした。

    5-21地区大会表彰 (1)5-21地区大会表彰 (2)5-21地区大会表彰 (3)5-21地区大会表彰 (4)5-21地区大会表彰 (5)5-21地区大会表彰 (6)5-21地区大会表彰 (7)5-21地区大会表彰 (8)5-21地区大会表彰 (9)5-21地区大会表彰 (10)5-21地区大会表彰 (11)5-21地区大会表彰 (12)5-21地区大会表彰 (13)5-21地区大会表彰 (14)5-21地区大会表彰 (15)5-21地区大会表彰 (16)5-21地区大会表彰 (17)

2018年5月14日

  • 2018年05月14日(月)

    平成30年度 PTA総会

    5月11日(金)に本校体育館でPTA総会が行われました。快晴に恵まれたこともあり,80%以上の保護者にお集まりいただきました。2018PTA総会 (6)2018PTA総会 (1)2018PTA総会 (2)2018PTA総会 (3)2018PTA総会 (4)2018PTA総会 (5)2018PTA総会 (7)2018PTA総会 (8)2018PTA総会 (11)2018PTA総会 (12)2018PTA総会 (13)2018PTA総会 (14)2018PTA総会 (15)2018PTA総会 (16)2018PTA総会 (17)

    会員の皆さんの協力で無事総会が終了しました。この後それぞれ場所移動し,学級PTA,部活動保護者会が行われました。

2018年5月7日

  • 2018年05月07日(月)

    男子バレー部 全九州バレーボール総合選手権大会出場 壮行会

    県予選で準優勝した男子バレーボール部が,5月11日より沖縄県で開催される全九州バレーボール総合選手権大会へ出場します。

    本日は本校バレーボール部の活躍を祈念して,壮行会が行われました。

    5-7バレー部 (2)5-7バレー部 (1)5-7バレー部 (3)5-7バレー部 (4)5-7バレー部 (5)5-7バレー部 (6)5-7バレー部 (7)5-7バレー部 (8)5-7バレー部 (9)5-7バレー部 (10)5-7バレー部 (11)

    5月8,9日は各地で地区大会が開催されます。参加する部活動生全員の活躍を期待しています。

2018年5月2日

  • 2018年05月02日(水)

    遠足1年生 仙巌園 鹿児島市立科学館

    激しい雨の中,全学年が遠足に出発しました。

    5-2遠足 (1)

    1年生は今年の大河ドラマで撮影地となった仙巌園へ向かいました。

    5-2遠足 (2)5-2遠足 (3)5-2遠足 (4)5-2遠足 (5)5-2遠足 (6)5-2遠足 (7)5-2遠足 (8)5-2遠足 (9)5-2遠足 (10)5-2遠足 (11)5-2遠足 (12)5-2遠足 (13)5-2遠足 (14)5-2遠足 (15)5-2遠足 (16)5-2遠足 (17)5-2遠足 (18)5-2遠足 (19)

    バスの中で昼食をとり,鹿児島市立科学館を見学・体験しました。

    5-2遠足 (20)5-2遠足 (21)5-2遠足 (22)5-2遠足 (23)5-2遠足 (24)5-2遠足 (25)5-2遠足 (26)5-2遠足 (27)5-2遠足 (28)5-2遠足 (29)

    厳しい天候の中の遠足でしたが,クラスの親睦を深めることができました。

2018年4月28日

  • 2018年04月28日(土)

    バドミントン部創立55周年記念事業

    バドミントン部は今年で創立55周年となります。記念事業の一環としてOBの田中様,古市様が校長室を訪問され,現バドミントン部へ寄付目録が手渡されました。

    バドミントン55 (2)バドミントン55 (1)バドミントン55 (4)バドミントン55 (5)バドミントン55 (6)

    ありがとうございます。先輩方の思いをつないでいけるよう,今の川内商工生がしっかり活動していきます。

2018年4月27日

  • 2018年04月27日(金)

    平成30年度 情報モラル講演会

    本日3校時,KDDIケータイ安全教室講師の大久保輝夫様を招き,情報モラル講演会「ネットトラブルの被害者・加害者にならないために」を本校体育館で行いました。

    情報モラル (2)情報モラル (3)情報モラル (5)情報モラル (6)情報モラル (7)情報モラル (8)情報モラル (9)情報モラル (10)情報モラル (11)情報モラル (4)情報モラル (13)新聞社の取材もありました。

    情報モラル (12)

    便利な道具に潜む危険や注意点などを,豊富な事例でわかりやすく説明していただきました。今後の高校生活にとても役に立つ講演会でした。

     

  • 2018年04月27日(金)

    進路講演会「なりたい自分になる」

    4月26日木曜日,本校体育館でプロ格闘家の菊野克紀氏による進路講演会「なりたい自分になる」が行われました。

    IMG_4646

    IMG_4669IMG_5129IMG_5212IMG_5213IMG_5255IMG_5258IMG_4647

    鹿児島出身で日本を代表する格闘家の菊野さん。一番力を発揮できるのは[ドキドキ,ワクワク」する時。感謝は無敵。挑戦すること。言葉には力がある。人を大切に。どれも大切なことですね。貴重な講演ありがとうございました。

2018年4月25日

  • 2018年04月25日(水)

    全九州バレーボール総合選手権大会  高校の部(男子) 鹿児島県予選  準優勝

    4月21日(土)・22日(日)いちき串木野総合体育館等で行われた,平成30年度全九州バレーボール総合選手権大会 高校の部 鹿児島県予選で,本校男子バレーボール部が昨年に引き続き準優勝し,九州大会出場を決めました。なお,九州大会は5月11日(金)から沖縄で行われます。応援よろしくお願いします。
     

    平成30年度

    全九州バレーボール総合選手権大会 

    高校の部(男子) 鹿児島県予選

     準優勝 川内商工高等学校

2018年4月12日

2018年4月11日

  • 2018年04月11日(水)

    第16回全日本ジュニアボート選手権大会

    3

    全国で選抜された男女各78人で競われる

    JOCジュニアオリンピックカップ

    16回全日本ジュニアボート選手権大会

    ()2018U19日本代表選手選考会

    のため

    熊本県菊池市斑蛇口湖ボート場

    に来ております。

    1

    本日,4月11日(水)は,公式練習日となっております。

    2

    参加者

    機械科3  高木 君,電気科3  上松 君

    機械科2   城戸 君,商業科2   石原 さん

    川内商工高等学校 ボート部 キバレ 応援してます。

  • 2018年04月11日(水)

    部活動紹介

    5・6校時,新入生向けに部活動紹介が行われました。

    4-11 (1)4-11 (2)4-11 (3)4-11 (4)4-11 (5)4-11 (6)4-11 (7)4-11 (8)4-11 (9)4-11 (10)4-11 (11)4-11 (13)4-11 (14)4-11 (15)4-11 (16)4-11 (17)4-11 (18)4-11 (19)4-11 (20)4-11 (21)4-11 (22)4-11 (23)4-11 (24)4-11 (25)4-11 (26)4-11 (27)4-11 (28)4-11 (29)4-11 (30)4-11 (31)

    高校時代に一生懸命取り組んだことは何か?問われたときに自信を持って答えられるのは,部活動での経験です。新入生の皆さん入部をお待ちしています。

     

2018年4月10日

  • 2018年04月10日(火)

    平成30年度 歓迎式 新任式 表彰 オリエンテーション

    本日1校時,新1年生を迎える歓迎式が行われました。

    4-10 (1)

    4-10 (2)4-10 (3)4-10 (4)4-10 (5)4-10 (6)4-10 (7)4-10 (8)4-10 (9)

    2・3年生全員による校歌紹介です。

    4-10 (10)4-10 (11)

    歓迎式のあと,新任式・表彰式が行われました。

    4-10 (12)4-10 (13)4-10 (14)4-10 (15)

    3・4時間目には新入生オリエンテーションが行われ,登校2日目の1年生が高校生活の基本について学びました。

    4-10 (17)4-10 (18)4-10 (19)4-10 (20)4-10 (21)4-10 (22)4-10 (23)4-10 (24)

    川内商工高校の1学期が本格的に動き始めました。

     

     

2018年4月9日

  • 2018年04月09日(月)

    平成30年度 入学式 入寮式

    暖かい日差しの中,入学式と白坂寮の新入生入寮式が行われました。

    80D (36)

    60d (18)60d (17)60d (115)60d (116)60d (125)60d (137)

    恒例となった生徒会と有志部活動生徒による校歌紹介です。

    60d (138)

    午後には本校白坂寮にて新入生を迎える入寮式が行われました。

    80D (6)80D (14)80D (30)80D (31)

    新入生の皆さん,これからの活躍を期待しています。

     

2018年4月6日

  • 2018年04月06日(金)

    平成30年度 始業式

    春の雨の中,平成30年度1学期がスタートしました。

    IMG_4413

    IMG_4330

    新しく着任された13名の先生に,新任式でお話しいただきました。

    IMG_4324IMG_4345IMG_4346IMG_4348IMG_4349IMG_4350IMG_4352IMG_4353IMG_4355IMG_4356IMG_4358IMG_4360IMG_4361IMG_4362IMG_4363IMG_4366IMG_4368IMG_4370

    生徒会長が歓迎あいさつをしました。

    IMG_4371

     

    川内商工高校90周年となる節目の年。さらなる発展を目指して新学期がスタートしました。

    IMG_4376IMG_4374IMG_4387IMG_4388

     

2018年4月2日

  • 2018年04月02日(月)

    別れ,そして出発

    6

    4月2日(月)17時30分頃から鹿児島市の谷山港で,平成30年度定期人事異動に伴う転出者の出発式等が行われていました。本校の職員,ご家族の皆様が私の出発のために駆けつけてくれました。ありがとうございます。

    1

    種子島行きフェリー

    2

    3

    4

    5

    7

    陸上競技部の生徒の皆さん,引越しの手伝い等,助かりました。

    8

    9

    後藤先生 ありがとう。元気でね。

    10

    フェリーが出港します。

    11

    生徒,職員,ご家族の皆様

    12

    本校の広報係の学校ホームページ,学校ブログ(5年間)担当者として6年間の月日が経ちました。今回のこのブログの更新が私の本校の広報係としての最後の仕事となり,こみ上げてくるものがありました。本校の学校ブログ等は,新しい担当者に引き継がせて頂いておりますので,ご安心下さい。カメラ好きで,本校の生徒とのことを大切に思って頂いている方です。3月28日(水)平成29年度離任式の学校ブログの更新は,その方です。平成30年度は,本校は,創立90周年を迎えます。今後の川内商工高等学校生に期待して下さい。18時に谷山港を出港し,21時50分頃,種子島港に到着し,種子島高等学校,小学校の職員の皆様に迎えて頂きました。最後に本当にお世話になりました。ありがとうございました。さようなら。

2018年4月1日

  • 2018年04月01日(日)

    平成29年度 離任式

    3月28日(水) 満開の桜のもと,離任式が行われました。

    IMG_4290

    新しい看板が先生方の門出を祝っています。

    IMG_4101IMG_4110IMG_4113IMG_4116IMG_4119IMG_4121IMG_4124IMG_4125IMG_4129IMG_4130IMG_4132IMG_4136IMG_4143IMG_4155IMG_4150IMG_4157IMG_4159IMG_4161IMG_4178

    IMG_4191

    転退職される先生方にとっては,最後の校歌斉唱です。

    IMG_4196IMG_4209IMG_4244IMG_4258IMG_4263IMG_4277

     

2018年3月28日

  • 2018年03月28日(水)

    テレビ放送について

    本日(3月28日水曜日)18時台の「KTSみんなのニュース」で,川内支局取材による「地元で就職する若者」が放送されます。本校の卒業生や学校での進路行事の様子などが紹介されます。ご覧ください。

2018年3月23日

  • 2018年03月23日(金)

    3学期 終業式

    25

    3月23日(金)表彰式の後,3学期終業式が,本校体育館で行われました。

    有上校長 式辞

    26

    27

    28

    29

    30

    吹奏楽部による校歌演奏

    31

    32

    33

    34

    35

    平成29年度3学期終業式が終了しました。3月28日(水)離任式が,本校体育館で9時より行われる予定となっております。

    平成29年度 離任式

     期日 平成30年 3月28日(水)

     場所 本校体育館

     日程 8時50分 生徒集合完了 

        9時~開始

  • 2018年03月23日(金)

    表彰式

    1

    文字力テスト

    2年生 1級取得者最多学級 商業科2年A組(全員)

    2

    文字力テスト 満点1級取得者

    機械科2年 福元 君

    3

    文字力テスト 満点1級取得者

    電気科2年 勝目 君

    4

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 市来 さん

    5

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 児玉 さん

    6

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 末盛 さん

    7

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 東瀬戸 さん

    8

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 山下 さん

    9

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 猩々 さん

    10

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科2年 福山 さん

    11

    文字力テスト 1年生 1級取得者最多学級

    インテリア科1年 

    12

    文字力テスト 満点1級取得者

    商業科1年 中武 さん

    13

    14

    平成29年度人権に関するポスターコンクール 優秀賞 

    インテリア科2年 橋口 さん

    15

    平成29年度明るい選挙啓発ポスターコンクール 特選

    インテリア科2年 濵﨑 さん

    16

    商業教育第56回表紙デザイン 優秀賞

    商業科1年 濵川 さん

    17

    第33回防災ポスターコンクール 入選

    インテリア科2年 杉薗 さん

    18

    3学期 クラスマッチ バスケットボール(男子) 優勝

    電気科2年B組

    19

    3学期 クラスマッチ バスケットボール(女子) 優勝

    商業科2年A組

    20

    3学期 クラスマッチ バドミントン(男子) 優勝

    電気科2年A組

    21

    3学期 クラスマッチ バドミントン(女子) 優勝

    商業科2年A組

    22

    3学期 クラスマッチ 卓球(男子) 優勝

    電気科1年B組

    23

    3学期 クラスマッチ 卓球(女子) 優勝

    インテリア科1年

    24

    3学期 クラスマッチ オセロ 優勝

    電気科1年A組

    おめでとうございます。

  • 2018年03月23日(金)

    3学期 商工ニュース

    h29 shokonews3[PDF:2MB]

2018年3月20日

  • 2018年03月20日(火)

    職業理解ガイダンス

    6

    3月20日(火)13時55分から15時45分の間で,1,2年生を対象に職業理解ガイダンスが,本校の各教室等を会場に行われました。写真は,美容分野の体験を行っているところです。

    1

    29分野に分かれて,生徒は,その2分野選択,専門学校,大学等の先生方にガイダンスを行って頂きました。

    2

    調理,製菓,栄養

    3

    4

    医療情報,医療事務

    5

    看護

    7

    美容

    8

    音楽,放送,映像

    9

    10

    医療工学

    11

    12

    13

    ホテル,観光

    体験を交えたガイダンスが多かったです。今回のガイダンスを元にいろいろな分野を確認し,進路選択を行って下さい。迷うことは当然ですよ。ガイダンスを行って頂きました先生方,本日は、本校1,2年生の生徒のために貴重なお時間を作って頂き,ありがとうございました。

  • 2018年03月20日(火)

    美術部 受賞作品

    3

    平成29年度 近隣騒音防止ポスター・カレンダーデザイン コンテスト

    優秀賞(全国2位相当)

    インテリア科 卒業生  堂込  さん

    1

    平成29年度 人権に関するポスターコンクール

    優秀賞(県2位相当) 

    インテリア科2年 橋口 さん

    2

    平成29年度 明るい選挙啓発ポスターコンクール

    特選(県2位相当) 

    インテリア科2年 濵﨑 さん

    4

    「第56号商業教育」表紙デザイン募集事業

    優秀賞(県2位相当) 

    商業科1年 濵川 さん

    受賞,おめでとうございます。

2018年3月19日

  • 2018年03月19日(月)

    3学期 クラスマッチ

    11

    3月19日(月)3学期クラスマッチが,1日間の日程で,本校体育館等を会場に行われております。昨年度までは,1,2学期にクラスマッチを実施していましたが,3学期にも実施してほしいという生徒からの熱い要望があったため,試験的に実施することとなりました。生徒の皆さん,良かったですね。

    1

    競技 4種目 

    バスケットボール,バドミントン,卓球,オセロ 

    2

    有上校長 あいさつ

    3

    生徒会長 中須 君 あいさつ

    4

    8

    競技開始

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    7

    天候は,雨時々曇りの中,3学期クラスマッチは,行われることとなりましたが,生徒の皆さんの表情が生き生きとしていましたね。

2018年3月16日

  • 2018年03月16日(金)

    平成29年度地元企業説明会,先輩と語る会

    17

    3月16日(金)13時35分から15時30分の間で,本校体育館におきまして,平成29年度地元企業説明会,先輩と語る会が行われました。

    1

    2

    有上校長 あいさつ

    3

    地元企業説明会

    西日本プラント工業株式会社 様

    4

    5

    株式会社九電ハイテック 様

    6

    7

    8

    株式会社トヨタレンタリース鹿児島 様

    9

    10

    11

    日本郵便株式会社 九州支社 様

    12

    13

    株式会社京セラ鹿児島川内工場 様

    14

    15

    16

    18

    19

    先輩と語る会

    テーマ「進路決定するためにやるべきこと」

    20

    講師

    西日本プラント工業株式会社 永薗 様

    (本校 機械科 卒業生)

    日本郵便株式会社九州支社 星原 様

    (本校 商業科 卒業生)

    鹿児島相互信用金庫    生駒 様

    (本校 商業科 卒業生)

    鹿児島大学 大学院 理工学研究科 大寺 様

    (本校 電気科 卒業生)

    21

    コーディネーター

    進路指導主任 海老原先生

    22

    23

    24

    参加して頂きました,地元企業の皆様,卒業生の皆様,本日は,在校生にお時間を作って頂き,ありがとうございました。今後の進路指導に生かしていきます。

2018年3月15日

  • 2018年03月15日(木)

    合格者集合

    1

    3月15(木)13時30分から17時までの間で,本校体育館を中心会場として,合格者集合が行われました。

    2

    日程 教務全般,芸術選択,生徒指導,体育・保健部,事務,各科別に会場移動 科別説明会,物品購入,制服・実習服採寸,入寮希望者説明会等

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    田中教頭 あいさつ

    12

    13

    合格者の皆さんの入学を在校生,職員,お待ちしております。体調管理を第一に,また,各教科より課題等の提出もありますので,鹿児島県立川内商工高等学校で良いスタートが出来るように準備をお願い致します。

2018年3月12日

2018年3月5日

  • 2018年03月05日(月)

    一般入学者選抜について

    3月6日(火),7日(水)の二日間の日程で行われる予定の一般入学者選抜の学力検査について,以下の点についてもう一度,ご確認くださいますようお願いいたします。

    1 期日 平成30年3月6日(火),7日(水)

    2 集合場所 

    3月6日(火):本校体育館 

    9時20分集合完了(会館9時10分)

    3月7日(水):会場で指示させて頂きます。

    3 交通手段について 

    • 引率者で自動車でお越しの方は,同封した駐車許可証を敷地内に入る前に,フロントダッシュボード等見えるところに掲示してください。
    • 送迎等一般車両は,当日ABC電気」前の東門から左折で入り,第2グランドに向かって下さい。第2グランドを乗降場所とします。なお,校内での事故等につきまして責任は負えません。
    • 受験者で自転車の方は別途地図の駐輪場へ,施錠して置いて下さい。正門・東門近くとも道路入口から坂を含めて校内乗車禁止です。下車して押してください
    • 正門・東門近くでの送迎降車を御遠慮ください。また,近隣の商業施設への駐車,送迎もご遠慮ください。

2018年3月2日

  • 2018年03月02日(金)

    電気科1年 施設見学(発電所)

    17

    3月2日(金)電気科1年施設見学が,行われました。

    写真は,中越パルプ工業(株)木質バイオマス発電設備の様子です。

    1

    見学させて頂いた施設

    九州電力株式会社 川内原子力発電所展示館

    九州電力株式会社 川内原子力発電所

    九州電力株式会社 川内発電所(火力)

    中越パルプ工業(株)木質バイオマス発電設備

    小鷹水力発電所 (薩摩川内市次世代エネルギー課)

    2

    九州電力株式会社 川内原子力発電所展示館

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    10

    中越パルプ工業(株)木質バイオマス発電設備

    11

    12

    13

    14

    15

    大型トラックをトラックダンパーという装置で,持ち上げいるところです。

    迫力がありました。

    16

    高さ100mの煙突

    17

    18

    19

    20

    21

    小鷹水力発電所

    最大出力30[kW]

    114[kWh/年]

    一般家庭 約30世帯分の消費電力量

    22

    23

    見学させて頂きました,施設の皆様,本日は,本校電気科1年生,引率職員に貴重なお時間を作って頂き,ありがとうございました。今後の専門教育に生かしていきます。