川内商工高等学校 ブログ
記事
2015年6月19日
2015年06月19日(金)
3年生面接対策講座
6月19日(金)14時より本校体育館におきまして,3年生面接対策講座が行われました。講師に学校法人麻生塾 徳久先生に来校して頂き,90分間でお願いいたしました。徳久先生には2年前にも来校して頂きました。指導を受ける選ばれた5人の生徒はすごく緊張したと思いますが,良い経験を積まして頂いたのではと感じました。7月1日(水)から求人受付開始となります。3年生の皆さんが全員,進路決定出来るように全力で職員がサポートしていきますので,3年生の皆さんも着いて来て下さい。3年生,きばれ。
2015年06月19日(金)
県総体柔道 女子個人3位 県ジュニア女子 個人優勝
鹿児島県高等学校総合体育大会柔道競技大会が5月27日(水),28(木)の日程で鹿児島市の鹿児島アリーナで行われました。結果は女子個人78kg級で商業科2年の福山さんが3位,また,6月13日(土)に鹿児島アリーナで行われました,県ジュニア体重別選手権大会で商業科3年の小園さんが女子個人44kg級で優勝という輝かしい成績を収めてくれました。おめでとうございます。
平成27年度
鹿児島県高等学校総合体育大会 柔道競技大会
女子個人78kg級 3位 商業科2年 福 山 さん
鹿児島県ジュニア体重別柔道選手権大会
女子個人44kg級 優勝 商業科3年 小 園 さん
九州ジュニア選手権大会 出場権獲得 (7月4日(土),5日(日))
63kg級 3位 商業科1年 春 山 さん
78kg級 3位 商業科2年 福 山 さん
2015年6月17日
2015年06月17日(水)
高校生ものづくりコンテスト 県大会 旋盤2位
6月11日(木)から13日(土)の日程で鹿児島市の鹿児島工業高等学校で行われました,第14回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 旋盤作業部門 機械科2年 寺地 君が第2位 優秀賞 という輝かしい成績を収めてくれました。おめでとうございます。
第14回高校生ものづくりコンテスト 鹿児島県大会
旋盤作業部門 第2位 優秀賞
機械科2年 寺地 君
第14回高校生ものづくりコンテスト 九州大会出場権を獲得
H27.7.10~H27.7.12
2015年6月15日
2015年06月15日(月)
全国高校陸上競技対校 南九州大会
機械科3年 久松 君
機械科3年 高木 君
機械科3年 鞘脇 君
電気科3年 西谷 君
4×400mリレー 予選3組 5位 3分25秒47(ベスト3分21秒91)
メンバー
電気科3年 橋口 君
機械科3年 高木 君
機械科2年 中養母 君
機械科3年 久松 君
6月11日(木)~14日(日)の日程で行われました,
平成27年度全九州高等学校体育大会
秩父宮賜杯第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
南九州地区予選大会
に出場して参りました。結果は上記に掲載されている通りです。6位以内は全国大会(インターハイ)の出場権を得ることが出来ますが,残念ながら,出場権を得ることは出来ませんでしたが,鹿児島県の代表者の一部として,選手は頑張ってくれました。選手の皆さん,お疲れ様でした。
2015年6月9日
2015年06月09日(火)
かぎん文化財団ことばの勉強会
6月9日(火)13時35分より本校体育館におきまして,かぎん文化財団ことばの勉強会が行われました。今回の勉強会は鹿児島銀行様と南日本放送(MBC)様のご協力で実現しました。講師に南日本放送(MBC)アナウンサーの上野様,タレントの野口たくお様に来校して頂き,演題「楽しいコミュニケーション・かごしま弁の魅力」です。生徒を舞台に呼んで,質問したり,会場が笑いに包まれる中で,しっかりとポイントを押さえるところはプロフェッショナルの技だと感じました。内容をお伝えしたいのですが,写真等制約が御座いますのでここで終わります。ありがとうございました。
2015年6月8日
2015年06月08日(月)
生徒総会
6月8日(月)14時50分より本校体育館におきまして,平成27年度生徒総会が行われました。各クラスの要望事項等の承認が行われ,最後に生徒会係より生徒総会の要望に含まれなかった事項等についての回答を行いました。学校生活をもっと良くし,生徒の皆さんが過ごしやすい環境作りを職員一同考えて,提案し,実行していきますので,諦めずに要望し,要望するからには,生徒の皆さんも努力して下さい。学校を良くしたいというベクトルの方向は生徒も職員も同じです。
2015年06月08日(月)
壮行会
電気科2年 小村 君
平成27年度全九州高等学校体育大会 秩父宮賜杯
第68回全九州高等学校陸上競技対校大会 南九州地区予選大会走高跳 機械科3年 髙木 君
やり投 電気科3年 西谷 君
やり投 機械科3年 鞘脇 君
400m 機械科3年 久松 君
4×400mリレー
電気科3年 橋口 君
機械科3年 髙木 君
機械科2年 中養母 君
機械科3年 久松 君
機械科3年 鞘脇 君
機械科3年 白石 君
2015年06月08日(月)
表彰伝達式
個人 優勝
機械科3年 東 君 ,電気科3年 有村 君
優勝 機械科3年 髙木 君
商業科2年 福山 さん
電気科2年 小村 君
400m自由形3位 商業科2年 堂[E:#x266B0] さん
機械科3年 髙木 君
電気科3年 西谷 君
2015年6月4日
2015年06月04日(木)
ソフトテニス 県総体 男子個人 8位
5月24日(日)から30日(土)まで行われました,県高校総体ソフトテニス競技の部で,男子個人5回戦に機械科3年東君と電気科3年有村君のペアが進出し,川内商工4ー2鹿実で準々決勝に駒を進めました。準決勝進出とはなりませんでしたが,8位という輝かしい成績を収めてくれました。おめでとうございます。
第68回鹿児島県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部
男子個人 東(機械科3年),有村(電気科3年)ペア
8位 (準々決勝進出)
九州大会出場権獲得
7月11日(土),12日(日) 佐賀県総合運動公園
2015年6月3日
2015年06月03日(水)
教育実習
6月1日(月)より本校商業科に教育実習で来校して頂いている, 生駒(いこま)先生です。
生駒先生は平成24年3月に本校商業科を卒業され,現在,鹿児島国際大学 経済学部 経営学科に在籍されています。将来は教員として教壇に立つことが目標とのことです。
本校在籍中はバドミントン部に所属されていました。教育実習の期間は短く感じると思いますが,母校で学んだことを忘れずに,また,先生が現場に立たれることを生徒は待っていると思います。頑張って下さい。
2015年6月2日
2015年06月02日(火)
県高校総体陸上 走高跳3位 やり投げ3,4位 400m5位 1600mリレー5位
5月28日(木)から31日(日)の4日間の日程で行われました,第68回鹿児島県高等学校陸上競技大会で,陸上競技部の生徒が健闘してくれました。6位以内に入った選手は,6月11日(木)から14日(日)の4日間の日程で行われ予定の第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州地区予選大会(県立鴨池陸上競技場)の出場権を獲得しました。南九州地区予選大会の活躍を期待したいと思います。
第68回鹿児島県高等学校陸上競技大会
走高跳 3位 1m90 機械科3年 髙木 君
400m 5位 50秒65 機械科3年 久松 君
やり投 3位 52m94 電気科3年 西谷 君
やり投 4位 52m12 機械科3年 鞘脇 君
円盤投 7位 32m17 電気科3年 福田 君
4×400mリレー 5位 3分21秒91
橋口君(電気科3年),髙木君(機械科3年),
中養母君(機械科2年),久松君(機械科3年)
2015年5月31日
2015年05月31日(日)
6月1日(月)男子バレーボール部の応援について
5月31日(日)鹿児島アリーナで行われおります,第68回鹿児島県高等学校総合体育大会バレーボール競技で,準々決勝で鹿児島商業と対戦し,セットカウント2-0で決勝進出とはなりませんでした。その為,明日の3年生は通常授業となります。男子バレーボール部の生徒,保護者,関係者の皆様,お疲れ様でした。次回の試合を楽しみにしてます。
準々決勝
鹿児島商業2-0川内商工
25―23
25―19
6月1日(月) 3年生 通常授業
2015年5月25日
2015年05月25日(月)
表彰伝達式
インテリア科3年 中山 さん
全九州バレーボール総合選手権県予選 3位 男子バレーボール部
電気科2年 原口 君
2015年5月23日
2015年05月23日(土)
陸上競技部 FMさつませんだい 放送出演 予定
5月23日(土)12時頃,FMさつませんだいの太田 恵 さんが薩摩川内市総合運動公園陸上競技場を訪れ,本校の陸上競技部の生徒,顧問が番組の取材を受けました。来週の5月28日(木)から31日(日)の4日間の日程で行われる予定の第68回鹿児島県高等学校陸上競技大会の出場に当たっての意気込み等です。宜しかったら,放送をお聞きください。
FMさつませんだい87.1MHz
5月24日(日) 19時(午後7時)~番組の一部で放送予定
陸上競技部
2015年5月15日
2015年05月15日(金)
PTA総会
5月15日(金)13時30分より平成27年度PTA総会が行われております。総会後,学級PTA,部活動保護者会,寮生保護者会が行われる予定となっております。お忙しい中,本校PTA総会等にご参加頂き,ありがとうございます。
2015年5月14日
2015年05月14日(木)
県高校春季水泳 女子200m・400m自由形 2位
5月9日(土)鹿児島市の鴨池公園水泳プールにおきまして,鹿児島県高等学校春季水泳大会が行われました。結果,女子200m・400m自由形 2位,女子400m自由形に8位という成績を収めてくれました。おめでとうございます。
鹿児島県高等学校春季水泳大会
・女子200m自由形
2位(2分11秒59) 商業科2年 堂脇さん
・女子400m自由形 商業科2年 堂脇さん
2位(4分44秒69)
・女子400m自由形
8位(5分12秒07) 機械科2年 森さん
2015年5月11日
2015年05月11日(月)
おもてなし
5月11日(月)13時50分より商業科3年B組 課題研究の授業で,講師に薩摩川内市商工観光部観光・シティセールス課 服部 恭子 様に 「おもてなし」を伝えるために で指導して頂きました。服部様は,全日空(ANA)のキャビンアテンダントとして国際線や国内線など勤務され,昨年の4月より薩摩川内市の地域おこし協力隊として勤務されています。おもてなしを伝えるためのマナー,学校で大切なマナーなど生徒はとても大切なことを学ばせて頂いたと思います。
2015年5月6日
2015年05月06日(水)
県陸上競技記録会 走高跳 高校・一般の部(男子)4位
5月 3日(日)県立鴨池陸上競技場で行われました,第3回鹿児島県陸上競技記録会,走高跳 高校・一般の部(男子)で,機械科3年の髙木君が4位というという輝かしい成績を収めてくれました。おめでとうございます。
第3回鹿児島県陸上競技記録会 (陸上競技部)
走高跳 高校・一般の部 (男子)
4位 1m85 機械科3年 髙木 君
110mハードル 高校・一般の部 (男子)
14位 18秒10 機械科2年 藤﨑 君
4×400mリレー 高校・一般の部 (男子)
19位 3分32秒93 川内商工 (藤﨑,鞘脇,髙木,久松)
2015年05月06日(水)
一日遠足 ②
2015年5月1日
2015年05月01日(金)
一日遠足 ①
Aコープ川内店さんに駐車場のご提供を頂きました。ありがとうございます。
5月1日(金)全学年,一日遠足が実施されました。天候にも恵まれ,楽しい思い出を作れたのではないかと思います。写真の準備が出来次第,遠足の様子の続きを掲載させて頂きます。
2015年4月30日
2015年04月30日(木)
進路講演会
4月30日(木)13時55分より体育館におきまして,進路講演会がおこなわれました。講師に(株)キッズコーポレーション 代表取締役 木林 みづ穂 先生 に来校して頂きました。演題は「信念」です。挨拶の仕方などビジネスマナーを中心に指導して頂き,あっという間に時間となりました。お忙しい中,本校,職員にご指導いただき,誠にありがとうございました。
2015年4月27日
2015年04月27日(月)
第2回鹿児島県陸上競技記録会 円盤投3位,9位
4月 25日(土)は霧島市国分総合運動公園陸上競技場,26日(日)は県立鴨池陸上競技場で行われました,第2回鹿児島県陸上競技記録会,円盤投 高校の部(男子)で,3位,9位というという成績を収めてくれました。おめでとうございます。
第2回鹿児島県陸上競技記録会 (陸上競技部)
円盤投 高校の部 (男子)
3位 32m78 電気科3年 福田 君
9位 26m84 機械科3年 上之園 君
400mハードル 高校・一般の部 (男子)
24位 1分02秒56 機械科2年 藤﨑 君
800m走 高校・一般の部 (男子)
26位 2分04秒47 機械科2年 中養母 君
2015年04月27日(月)
第49回南日本レガッタ ダブルスカル2位
4月26日(日)に鹿屋市大隅湖漕艇場で第49回南日本レガッタが行われ,ボート部の生徒が活躍してくれました。入賞おめでとうございます。
第49回南日本レガッタ
シングルスカル
3位 4分22秒37 機械科3年 三浦 瑛士
敗者復活戦 4位/4クルー 電気科2年 佐貫 君
ダブルスカル
2位 4分09秒67 機械科2年 植村 君 ,機械科2年 今田 君
2015年4月24日
2015年04月24日(金)
商業科 講演会
4月24日(金)13時55分より本校商工ホールにおきまして,商業科の生徒233名と職員を対象に講演会が行われました。講師に日本商業教育振興会代表理事,中央大学経理研究所専任講師等で公認会計士の小島 一富士 先生に来校して頂きました。演題「社会における簿記会計の重要性」です。お忙しい中,本校商業科,職員の為にご講演頂き,ありがとうございます。
2015年4月23日
2015年04月23日(木)
独立電源型 スマコミライト デザイン
4月17日(金)10時より薩摩川内市総合運動公園におきまして,独立電源型LED街灯「スマコミライト」の導入を祝う式典が行われました。独立電源型LED街灯「スマコミライト」のデザインをインテリア科3年 林さんが全体とカッパ,中山さんがカッパのデザインを行いました。
独立電源型LED街灯「スマコミライト」
全体のデザイン,カッパ インテリア科3年 林 さん
カッパのデザイン インテリア科3年 中山 さん
2015年4月20日
2015年04月20日(月)
県陸上競技記録会 やり投げ7・8位
4月18日(土),19日(日)に鹿児島市にあります,県立鴨池陸上競技場で行われました,第1回鹿児島県陸上競技記録会,高校・一般の部(男子)で,7位,8位,また高校・一般の部(男子)400m走で23位,30位というという成績を収めてくれました。おめでとうございます。
第1回鹿児島県陸上競技記録会 (陸上競技部)
やり投げ 高校・一般の部 (男子)
7位 47m41 機械科3年 鞘脇 君
8位 46m57 電気科3年 西谷 君
400m走 高校・一般の部 (男子)
23位 52秒00 機械科3年 髙木 君
30位 52秒31 機械科3年 久松 君
2015年04月20日(月)
全九州バレー県高校予選 ベスト4
全九州総合選手権鹿児島県予選バレーボール大会が19日,日置市の伊集院総合体育館等で行われ,高校男子の部でバレーボール部が準決勝に進出し,結果は樟南高校に2ー0で敗れましたが,ベスト4という輝かしい成績を収めてくれました。おめでとうございます。
全九州総合選手権 鹿児島県予選
バレーボール大会 高校男子の部
バレーボール部(男子) 準決勝 樟南 2-0 川内商工(ベスト4)
2015年4月13日
2015年04月13日(月)
表彰伝達式
インテリア科3年 久保さん 林さん (美術部)
商業科3年 藤本さん (美術部)
2015年04月13日(月)
自転車及び原付車安全利用モデル校指定書交付式
4月13日(月)8時40分より自転車及び原付車安全利用モデル校指定書交付式が行われました。薩摩川内警察署より掘脇交通課長様が来校して頂き,行われました。モデル校として,生徒の自転車及び原動機付き自転車の利用等の安全利用の意識の向上と事故を起こさない利用方法を指導していきます。
2015年4月10日
2015年04月10日(金)
身体測定
4月10日(金)9時55分より体育館や商工ホールや各実習室を使って,全校生徒の身体測定が行われました。視力では,視力計を8台並べて測定を一斉に行い,100分で終了することが出来ました。