川内商工高等学校 ブログ

記事

2015年9月5日

2015年9月4日

  • 2015年09月04日(金)

    第67回体育祭の天候判断について

    9月5日(土)6時に天候判断を行い,当ブログに掲載する予定です。

    生徒も明日の為に時間の許す限り,練習を重ねております。高校生の頑張る姿を見に来て下さい。お待ちしております。

  • 2015年09月04日(金)

    体育祭予行

    1

    2

    3

    4 生徒会長 安樂 君

    5

    6

    7 天大橋

    9月4日(金)8時55分より12時45分までの計画で体育祭予行が行われました。

    絶好の体育祭予行日和となりました。午後からは会場準備となっております。

    第67回体育祭は明日,9月5日(土)です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。宜しくお願い致します。

2015年9月3日

2015年9月2日

  • 2015年09月02日(水)

    体育祭練習9月2日(水)

    1 吹奏楽部の指揮者です。

    2

    3 吹奏楽部

    4

    5 ラジオ体操練習

    6

    8

    9 台風災害が残っています。修理をお願いしています。

    10 9月2日(水)10時から12時45分までの計画で,体育祭の全体練習が行われました。午後からは応援団練習等が計画されています。天候が気になります。

2015年9月1日

  • 2015年09月01日(火)

    体育祭練習9月1日(火)

    1

    2

    3

    4

    5 9月1日(火)8時55分より体育祭練習(学年練習)が始まりました。写真は3年生のラジオ体操の練習の様子です。午前の天候は雨で体育館を使用しての練習となりましたが,生徒達の表情は生き生きとしていました。午後から天候も回復に向かうようです。現在の3年生が競技の部で昨年,優勝を果たしております。

2015年8月31日

  • 2015年08月31日(月)

    表彰伝達式,全体集会

    1 感謝状 国際ロータリークラブ ボランティア部

    2 全商 珠算・電卓実務検定満点1級合格

    商業科2年 﨑山 さん

    3 高等学校ものづくり溶接競技大会県予選 団体3位

    機械科3年 下田 君

    機械科3年 柏木 君

    機械科2年 寺床 さん

    4 男子個人3位 

    機械科3年 下田 君

    5 女子個人2位

    機械科2年 寺床 さん

    6 女子個人3位

    機械科2年 森 さん

    7 紫灘旗(したんき)全国高等学校遠的弓道大会 女子団体5位

    8 生徒会役員

    9 8月31日(月)より2学期が始まりました。

    今週の9月5日(土)は第67回体育祭が行われる予定となっております。

    練習の様子等,当ブログでお伝えしていきます。

2015年8月21日

  • 2015年08月21日(金)

    新任式,出校日

    1

    2 8月21日(金)9時20分より新任式が行われました。7月にALTとして勤務されていたホゼ・アルバート・マルティネス先生の後任で,アメリカ合衆国 オレゴン州 ポートランドより,赴任されることになりました,ウィリアム・ヴァルヴォ先生です。先生の日本の訪問は3回目ということで,早稲田大学で留学経験もあるとのことです。早く学校に慣れて,生徒とのコミュニケーションを取りながら,川内商工高等学校の職員としてご尽力頂ければと思います。宜しくお願い致します。

    3

    4

    5

    6 新任式の後,全体集会が行われました。1・2年生は部活動で日焼けをした生徒が多数,見受けられました。3年生は採用試験等を間近に控えている為,お盆休み以外は毎日,登校しております。本校は8月31日(月)から2学期が始まり,9月5日(土)に第67回体育祭が行われる予定となっております。

2015年8月5日

  • 2015年08月05日(水)

    国際交流員 朱 喜芳(しゅ きほう)先生 来校

    1

    2

    3

    5 8月5日(水)9時に薩摩川内市の友好都市である中華人民共和国 常熟市(じょうじゅく)より朱 喜芳(しゅ きほう)先生に来校して頂き,本校書道部に生徒に中国語講座と書道教室を行って頂きました。朱 喜芳(しゅ きほう)先生は中華人民共和国 常熟市(じょうじゅく)の常熟理工学院の日本語の講師として勤務され,この度,第11代国際交流員として薩摩川内市に勤務されていらっしゃいます。

2015年7月29日

  • 2015年07月29日(水)

    中学生一日体験入学②

    16 機械科 ガス溶接 

    17

    18 機械科 アーク溶接

    19 機械科 旋盤

    20

    11 電気科 電子計算機実習室

    12

    13 電気科 電気機器実習室

    14

    15 電気科 高圧実験室

    9 インテリア科 木工実習室

    10

    21教室にてペーパークラフト体験

    22

    23 商業科 総合実践室 VBAを使ったプログラム作成

    24

    25

    26 7月29日(水)8時55分より中学生一日体験入学が行われました。

    機械・電気コース,インテリアコース,商業コースの3つコースに分かれて実施し,12時10分に終了しました。午後からは部活動等の自由見学が行われる予定です。

    今回の体験学習の参加者は364名でした。たくさんの中学生の皆さんの本校の受験をお待ちしております。また,本校の見学の御希望が御座いましたら,ご連絡下さい。

    学校代表 0996-25-2554

  • 2015年07月29日(水)

    中学生一日体験入学①

    1

    2

    3

    4 生徒会役員よる学科,学校行事紹介

    5

    6

    7

    8

2015年7月17日

  • 2015年07月17日(金)

    離任式

    32

    33

    34

    35

    36 平成22年7月から本校ALT(外国語指導助手)として勤務されていらっしゃいました,ホゼ・アルバート・マルティネス先生が任期を終えて,帰国されることになりました。先生は英語教育はじめ,校内行事の参加,デジタルカメラを持ってきて,撮影を行っていらっしゃいました。また,写真を使ったアート作品も本日,見せて頂きました。寂しくなります。5年間,ありがとうございました。

  • 2015年07月17日(金)

    壮行式

    30

    31 全国高校総合体育大会(インターハイ)

    弓道個人 電気科2年 小村 君

    8月6日(木)~9日(日) 奈良県開催

     生徒,職員一同 応援しています。

     生徒会役員 機械科3年 上之園 君

  • 2015年07月17日(金)

    表彰伝達式

    10 九州ものづくり旋盤競技大会 2位

     機械科2年 寺地 君

    11 南日本新聞社 若い目 賞 川内商工高等学校

    商業科3年 瀬戸口 さん (代表)

    商業科3年 小園 さん

    商業科1年 迫 さん

    商業科1年 河野 さん

    商業科1年 中村 さん

    電気科1年 岡村 君

    電気科1年 時吉 君

    12 クラスマッチ 男子 バレーボール 3年 優勝 E3A

    13 クラスマッチ 男子 バレーボール 2年 優勝 M2A

    14 クラスマッチ 男子 バレーボール 1年 優勝 E1B

    15 クラスマッチ 男子 ソフトボール 3年 優勝 E3A

    16 クラスマッチ 男子 ソフトボール 2年 優勝 M2A

    17 クラスマッチ 男子 ソフトボール 1年 優勝 M1C

    18 クラスマッチ 男子 バドミントン 3年 優勝 E3A

    19 クラスマッチ 男子 バドミントン 2年 優勝 E2A

    20 クラスマッチ 男子 バドミントン 1年 優勝 E1B

    21 クラスマッチ 女子 バレーボール  優勝 C2A

    22 クラスマッチ 女子 ドッヂボールA  優勝 In2

    23 クラスマッチ 女子 ドッヂボールB  優勝 C2A

  • 2015年07月17日(金)

    吹奏楽部による演奏

    1

    2

    3

    4

    5 7月17日(金)9時40分より表彰伝達式の前に吹奏楽部による演奏が行われました。昨年も演奏が行われましたが,生の演奏はコンパクトディスクの音源とは違うなとを感じました。吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました。演奏会も頑張って下さい。

2015年7月16日

  • 2015年07月16日(木)

    高校野球 鹿児島大会16日(木)14時10分

    第97回全国高等学校野球選手権大会鹿児島大会が行われておりますが,7月16日(木)14時10分開始予定,場所は県立鴨池野球場で,ベスト16をかけた試合が行われる予定となっております。野球部の皆さん,頑張って下さい。生徒,職員一同,応援しています。

    7月16日(木)14時10分 開始予定 県立鴨池野球場

     川内商工 ー 鶴丸

2015年7月15日

  • 2015年07月15日(水)

    1学期 クラスマッチ

    1 開会式

    2 ドッヂボール

    3

    4 バレーボール

    5 バドミントン

    7月15日(水),16日(木)の二日間の日程で行われております1学期クラスマッチです。競技は男子がバレーボール,ソフトボール,バドミントン,女子がバレーボール,ドッヂボールです。一日目は晴天に恵まれました。年に2回開催のクラスマッチです。生徒の皆さん,楽しんで下さい。先生方は皆さんが楽しみにしている,通知表の準備等を行っております。

2015年7月14日

  • 2015年07月14日(火)

    若い目賞 川内商工高等学校 南日本新聞社

    1

    2

    3

    47月14日(火)15時に南日本新聞社より2名来校されました。南日本新聞の記事に若い目というコラムが掲載されていますが,そのコラムに本校の生徒より多数の投稿があり,そのコラムが採用されております。その熱心に投稿した取り組みが今回,表彰されることになりました。

    南日本新聞社 若い目賞 川内商工高等学校 

2015年7月9日

  • 2015年07月09日(木)

    クリーン大作戦

    1_3

    2_3

    3_2 7月9日(木)交通安全教室が終了してから16時10分より体育館前に集合して,クリーン大作戦が行われました。参加者は生徒会や各部活動生の計200人です。日頃,通学路として通行させて頂いている道路を中心に行いました。

  • 2015年07月09日(木)

    進路指導室

    1_2

    2_2 7月1日(水)より求人受付開始となりました。進路指導室には,毎日,たくさんの企業の方が来校され,求人票を頂いております。ありがとうございます。生徒へ社会人として大切なことを指導していきます。宜しくお願い致します。

  • 2015年07月09日(木)

    交通安全教室

    1

    2

    3

    4_2

    5_2 7月9日(木)13時40分より交通安全教室が行われました。単車通学生は南九州自動車学校様の御厚意で,自動車学校の敷地内で単車実技講習会と交通安全協会様より単車車体検査を行って頂きました。特に単車実技講習会は気温が30℃越える暑い中,汗をかきながら熱心に実技指導を行って頂き,生徒の運転能力の向上と安全に対する意識を高めて頂きました。南九州自動車学校様,交通安全協会様,薩摩川内警察暑様,本校生徒の為に,お時間頂き,ありがとうございました。

     

2015年7月6日

  • 2015年07月06日(月)

    7月6日(月)16時MBCテレビ

    7月6日(月)16時よりMBCテレビの番組「かごしま4」の一部で本校の機械実習工場から生放送されることになりました。出演者は機械科2年寺地君で,ものづくりコンテスト県大会旋盤2位という成績を収めての練習の様子が生放送されます。宜しければ,ご覧下さい。

    7月6日(月)16時よりMBCテレビ番組「かごしま4」の一部で 

    生放送出演予定

    ものづくりコンテスト鹿児島県大会 旋盤 2位

    機械科2年 寺地 君

2015年7月2日

  • 2015年07月02日(木)

    表彰伝達式・壮行式

    5 県ジュニア柔道大会 女子個人1位

    商業科3年 小園 さん

    6 県ものづくり大会 旋盤 2位

    機械科2年 寺地 君

    7 県ものづくり大会 家具工芸 

    インテリア科3年 東條 君

    8 壮行式

    9 九州ジュニア柔道大会 女子個人 

    7月4日(土),5日(日)福岡市

    商業科3年 小園 さん

    10 九州ものづくり大会 旋盤 

    7月10日(金)~12日(日) 鹿児島工業高校

    機械科2年 寺地 君

    11 全九州高等学校ソフトテニス大会 

    7月10日(金)~12日(日)佐賀県佐賀市

    機械科3年 東 君  電気科3年 有村 君

    12 全九州競泳大会 7月18日(土),19日(日)熊本県

    女子200m,400m自由形 商業科2年 堂脇 さん

    女子800m自由形      機械科2年 森 さん

    男子100m背泳       機械科3年 蓮香 君

    13 九州地区高等学校ワープロ競技大会 個人技能部門

    7月23日(木),24日(金)福岡県

    電気科3年 加塩 君

    14 国民体育大会ボート競技 九州ブロック予選

    7月16日(木)~19日(日)熊本県菊池市

    機械科3年 三浦 君

    15 

  • 2015年07月02日(木)

    避難訓練

    1

    2

    3

    47月2日(木)11時20分より,地震により火災が発生したことを想定しての避難訓練が行われました。本日は雨天の為,避難場所を体育館としました。雨天時の避難経路が込み合い,避難完了までに時間がかかりました。今後,検討していきます。

2015年6月29日

  • 2015年06月29日(月)

    期末考査

    1

    2

    3

    4 6月29日(月)~7月2日(木)の4日間の日程で1学期期末考査が行われております。写真は3年生が考査を受けている時の一部の様子です。期末考査が終了しますと次の校内行事は7月2日(木)考査最終日に防火防災避難訓練が行われる予定です。

2015年6月23日

  • 2015年06月23日(火)

    保健体育科 研究授業

    1

    2

    3

    4 6月23日(火)10時45分より商業科2年生の保健体育 バレーボール選択者の研究授業が行われました。授業者は保健体育科の有村先生です。保健体育の授業が好きという生徒が多く,生徒の目が輝いていました。

2015年6月22日

  • 2015年06月22日(月)

    旋盤部門2位 FMさつま川内87.1MHz放送予定

    第14回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 旋盤作業部門 第2位 優秀賞 機械科2年 寺地 君がFMさつま川内87.1MHzの取材を受け,6月25日(木)15時からの番組の中で,出演する予定となりました。生徒は授業中で,放送を聞くことは出来ませんが,宜しければお聞き下さい。

     6月25日(木)15時から

     FMさつま川内87.1MHz 放送の一部で

     機械科2年 寺地 君 出演予定

    第14回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 旋盤作業部門 第2位

  • 2015年06月22日(月)

    さつま川内掃除に学ぶ会

    1_2

    2_2

    3_2

    4_2

    5_2 6月21日(日)8時15分より12時までの間で,さつま川内掃除に学ぶ会様の年次大会が本校で行われました。まず,講演会が行われ,講師に株式会社椿き家 代表取締役 折笠 様に演題「掃除に学んだ気付き」です。その後,9時30分より11時30分の間で掃除実習,11時30分より閉会式となりました。写真で分かりますように,掃除が行われた便器はピカピカになりました。トイレ掃除を好んで行う生徒は少ないと思いますが,今回のことで参加した生徒は,何か掴んでくれたのではにかと考えます。本年度も行って頂き,ありがとうございました。

  • 2015年06月22日(月)

    川内駅おもてなし事業

    1

    2

    3

    4

    5 月20日(土)9時~12時まで,JR川内駅2階改札口付近で,川内駅おもてなし事業の一環で,本校生徒会執行役員によるお茶の提供を行いました。まず,弓道部で電気科2年小村君の九州大会の健闘を願ってエールを送りました。その後,お茶の提供と薩摩川内市のパンフレットを配布し,3時間の間に100名程度の駅利用者様に提供することが出来ました。その間,9時30分よりFMさつませんだい87.1MHzの放送に生徒会長の電気科3年安樂君,副会長で機械科3年鞘脇君,機械科3年上之園君の3人が出演しました。

2015年6月20日

  • 2015年06月20日(土)

    FMさつませんだい87.1MHzに陸上部出演予定

    19時から19時59分に放送予定のFMさつませんだい陸上部の放送の一部で,本校陸上部の生徒が取材を受け,出演する予定ですので,宜しければ放送をお聞きください。

    6月21日(日)19時00分~19時59分

     FMさつませんだい87.1MHz 

     放送の一部で,陸上部の生徒 出演予定