川内商工高等学校 ブログ
記事
2022年11月17日
2022年11月17日(木)
産学官連携事業「コンソーシアムSHOKO」講演会
本日,本校体育館にて,産学官連携事業「コンソーシアムSHOKO」講演会が行われました。
講 師:(株)JEPLAN 取締役会長 岩元美智彦 氏
題 目:『ドキドキ・ワクワクのリサイクルで捨てない未来を考えよう』
なお,講演会実施におきましては,本校同窓会とPTAの協力と,薩摩川内市などの後援により実施されました。
2022年11月15日
2022年11月15日(火)
令和4年度 生徒会選挙
本日,生徒会選挙が行われました。
開票結果は後日。伝統を継承しつつ,新しい風を入れてほしいものです。
2022年11月7日
2022年11月07日(月)
表彰式
本日,体育館にて表彰式がおこわなわれました。
【地区大会】
硬式テニス 団体 優勝
バドミントン
〔男子〕 団体 優勝,ダブルス 1位,シングルス 1位
〔女子〕 団体 優勝,ダブルス 1位,シングルス 1位
【全日本高校バレーボール選手権(春高バレー)】
男子バレーボール 県予選 優勝
【県新人戦】
ボート 男子舵手付クォドルプル(5人乗り) 1位
男子ダブルスカル Aチーム 2位 Bチーム 3位
男子シングルスカル 3位
女子舵手付クォドルプル 2位
【九州大会】結果
ボート 男子舵手付クォドルプル 4位
女子舵手付クォドルプル 6位
【建築設計競技】
奨励賞(インテリア3年)
【あくね洋画展】
高校生賞(インテリア1年)
2022年10月31日
2022年10月31日(月)
壮行会(全国選抜九州予選)
本日,全国高等学校選抜ボート大会九州予選に出場するボート部の壮行会が行われました。
今までの成果を発揮して,全国の切符を手にしてほしいものです。
大会日程 令和4年11月5日(土)~6日(日)
大会会場 熊本県菊池市 斑蛇口湖ボート場
出場種目 男子舵手付クォドルプル(5人乗り)
男子ダブルスカル(2人乗り)
女子舵手付クォドルプル(5人乗り)
2022年10月28日
2022年10月28日(金)
令和4年度 商工祭2日目
本日,商工祭2日目が行われました。
3年ぶりに3学年そろって実施された商工祭,全力で楽しんでいました。
2022年10月27日
2022年10月27日(木)
令和4年度 商工祭1日目
本日から商工祭が,3学年揃って体育館で実施されました。
本日1日目の様子です。
2022年10月20日
2022年10月20日(木)
令和4年度 交通安全教室・単車実技講習会実施
10月18日(火)の午後から交通安全教室と単車実技講習会が行われました。
単車での通学をしている生徒は南九州自動車学校で実技講習会を,それ以外の生徒は本校体育館にて交通安全教室を受けました。
講師に薩摩川内警察署の竜口さまを迎えて行われました。
事故で被害者になるのも加害者になるのも大変なことと改めて感じ,日頃から交通安全の意識を高めてほしいものです。
2022年9月27日
2022年09月27日(火)
令和4年度 情報モラル講演会
本日,午後から情報モラル講演会が行われました。
「スマホ・ケータイ安全教室~被害者・加害者にならないために~」という演題で株式会社ドコモCS九州の西村様と藤井様に講演していただきました。
ワークシートを使いながら,場面ごとに動画の後の展開をそれぞれで考え,被害者・加害者にならないためにはどうすればよいかを考えるよい機会となりました。
スマホの使い方をよく考えて,うまく利用してください。
2022年9月26日
2022年09月26日(月)
壮行会(国体)
本日,栃木県で行われる国民体育大会ボート競技に出場する選手の壮行会が行われました。
前年度まで大会中止で出場できなかった選手の分まで頑張ってきてください。
大会日程 10月1日(土)~10月4日(火)
大会会場 栃木市 谷中湖特設ボートコース
2022年9月14日
2022年09月14日(水)
令和4年度 進路激励会
9月16日から始まる就職試験にあわせ,本日,体育館にて3年生の進路激励会が行われました。
今まで準備してきたことを精一杯出してきてください。
2022年9月10日
2022年09月10日(土)
令和4年度 体育祭
本日,秋晴れの中,第74回体育祭が行われました。
2022年9月1日
2022年09月01日(木)
令和4年度 始業式・新任式
本日,本校体育館にて,始業式・新任式が行われました。
先の7月にALTのポーリック先生が離任され,この度イギリスからサミュエル・テイラー先生が新任として来られました。
続いて,始業式が行われました。
大迫校長先生より
「何より無事に2学期のスタートができたことがうれしい。夏休み期間中は各部の活動や3年生は,進路の準備などとても頑張っていました。2学期は多くの行事がありますが,全力で取り組み,実りの多い学期であってほしい」とありました。
2022年8月26日
2022年08月26日(金)
令和4年度中学生一日体験入学実施
本日,中学生の一日体験入学を実施しました。
各学科の体験
(機械科)
(電気科)
(インテリア科)
(商業科)
今回の体験が今後の進路選択の参考になれば幸いです。
2022年6月21日
2022年06月21日(火)
令和4年度中学生一日体験入学・部活動体験入部のお知らせ
川内商工高等学校 令和4年度中学生一日体験入学,部活動体験入部のお知らせ
期日:令和4年8月26日(金) 8:30受付
対象:中学3年生
申込方法:各中学校ごとに申し込んでください。
申込締切:令和4年7月8日(金)
詳しくは,本校ホームページをご覧ください。
↓
2022年6月15日
2022年06月15日(水)
オープンキャンパス学科説明会場について
オープンキャンパス(6/18,6/25)での各学科の説明会場は下図のとおりとなります。
参加者は開始時間までに会場で待機してください。
2022年06月15日(水)
オープンキャンパス(18日)の部活動状況-訂正2022/06/17
18日のオープンキャンパスで活動している部活動は以下の予定です。(当日変更になる場合もあります)
時間に余裕があれば見学してください。
部活動見学 9:00~11:00
訂正:硬式テニス部の活動場所が変更になっています。(2022/06/17訂正)
2022年6月13日
2022年06月13日(月)
令和4年度 表彰式・壮行会
本日,本校体育館にて,地区総体と県総体の表彰式と九州大会の壮行会が行われました。
(1) 全九州バレーボール総合選手権大会
県予選会 男子 第1位 九州大会 男子 第3位
(2) 北薩地区春季地区大会・・・優勝のみ表彰
・剣道部
男子 団体 第1位
女子 団体 第1位
女子 個人 第1位
・バレーボール部
男子 第1位
女子 第1位
・ハンドボール部
男子 第1位
・バドミントン部
男子 団体 第1位
男子 ダブルス 第1位
男子 シングルス 第1位
女子女子 団体 第1位
ダブルス 第1位
女子 シングルス 第1位
(3) 県高校総体
・バレーボール部
男子 第1位
・水泳部
男子 50mバタフライ 第3位
・ボート部
男子 シングルスカル 第3位
男子 ダブルスカル 第1位 川内商工高校A
男子 舵手付クォドルプル 第1位 川内商工高校A
男子 舵手付クォドルプル 第2位 川内商工高校B
女子 舵手付クォドルプル 第2位 川内商工高校
(4) 県高等学校ワープロ競技大会
・ワープロ部
ワープロ速度の部 団体 第3位
2 壮行会
(1) バレーボール部
第75回全九州高等学校バレーボール競技大会
大会日時 令和4年6月17日(金)~19日(日)
大会会場 熊本県
(2) ボート部
第57回全九州高等学校ボート競技大会
大会日時 令和4年6月17日(金)~19日(日)
大会会場 佐賀県
・男子舵手付クォドルプル
・男子ダブルスカル
・女子舵手付クォドルプル
(3) ワープロ部
第63回 九州地区高等学校ワープロ競技大会
大会日時 未定(7月中旬までに実施)
大会会場 通信大会
2022年06月13日(月)
令和4年度 教育実習生
今年度は平成30年度本校電気科卒業の山川さんが,教育実習生として,本校体育科で3週間,体育の先生として教鞭を執りました。
今回の経験を活かして,教員として頑張ってください。
2022年5月25日
2022年05月25日(水)
オープンキャンパス2022開催
開催日
令和4年6月18日(土) 9:00~11:00
令和4年6月25日(土) 9:00~11:00
参加対象
本校に興味を持ち保護者の責任で参加できる中学3年生
内容
学科説明及び校内見学(18日のみ部活動見学もできます)
参加方法
下記リンクから申し込んでください。(申込期限6月10日)
申込多数の場合は抽選となります。
申込は こちら をクリック
詳しくは下のチラシをダウンロードしてご覧ください。
2022年5月11日
2022年05月11日(水)
創立記念日
5月1日は本校の創立記念日です。
初代校長の長濵 治二先生(旧制川内商業学校)の胸像を今年は,生徒会長・副会長の協力のもと清掃活動を行いました。
来年は95周年となります。長濵先生も今後の益々の川内商工の発展を願っていることと思います。
2022年5月2日
2022年05月02日(月)
令和4年度 一日遠足
4月28日は,良い天気の中,一日遠足が実施されました。
1年生は仙巌園・吉野公園,2年生は霧島神宮・高千穂牧場,3年生は平川動物公園でした。
2022年4月8日
2022年04月08日(金)
令和4年度 歓迎式
本日,体育館にて歓迎式が行われました。
1年生も早く学校に慣れ,2・3年生とともに学校を盛り上げてほしいものです。
2022年4月7日
2022年04月07日(木)
令和4年度 入寮式
本日,午後から入寮式が行われました。
親元を離れての生活が始まりますが,先輩方と共に充実した寮生活を送ってください。
2022年04月07日(木)
令和4年度 入学式
本日,本校体育館にて入学式が行われました。
これからの3年間が充実した高校生活となるよう学校は支援していきます。
2022年04月07日(木)
令和4年度 新任式・始業式
4月6日(水)新任式・始業式が本校体育館で行われました。
【新任式】
【始業式】
校長式辞より
「成人年齢の引き下げによって,できることが増えると同時に自分の責任が社会的に厳しく問われるようになる。」
「皆さんが精神的に自立し,自分の意思で目標に向かって努力を続け,平和で持続可能な社会作りに貢献できる人材として成長することを願ってこの1年の教育活動を進めていきたいと思います。
皆さん,この1年健康と安全を守りながら充実した高校生活がおくれることを願っています。」
2022年3月25日
2022年03月25日(金)
表彰式・終業式・離任式
【表彰式】
・文字力テスト 満点1級取得者(12名)
・文字力テスト 1級取得者最多学級(C2A,E1B)
・明るい選挙啓発ポスターコンクール
・鹿児島県高等学校新人体育大会 優勝 男子バレーボール部
【終業式】
【離任式】
2022年3月23日
2022年03月23日(水)
職業理解ガイダンス
県内外の大学・短大・専門学校から講師をお招きし,
希望の講座2つを選んで受講しました。
2022年3月14日
2022年03月14日(月)
壮行会
第33回 全国高等学校選抜ボート大会
に出場するボート部を激励しました。
於 静岡県浜松市天竜ボート場(3月19(土)〜22日(火))
出場種目:男子舵手付クォドルプル(5人乗り)
男子ダブルスカル(2人乗り)
応援よろしくお願いします。
2022年3月9日
2022年03月09日(水)
3月10日(木)の日程変更について
本日で入学者選抜に係る自宅学習期間が終了し,明日から登校再開となります。
3月10日(木)は通常の時間割で授業を実施すると伝えてありましたが,諸般の事情により下記のとおりに変更して実施します。
なお,3月10日は食堂,売店及びパンの販売は休止となります。記
3月10日(木)の日程
教室復元・清掃 8:40~ 9:00
SHR 9:05~ 9:15
1限(3限の授業) 9:20~10:10
2限(4限の授業)10:20~11:10
終礼 11:15~
時間割の1・2・5・6をカットして3・4の授業を実施します。
2022年3月2日
2022年03月02日(水)
第74回 卒業式
まん延防止重点措置中の卒業式ということで,一部縮小(来賓制限,2学年不参加)して行われました。
卒業おめでとうございます。皆さんの新しい生活を応援しています。