川内商工高等学校 ブログ
分類
2014年03月10日(月)
ストリートピアノ in 薩摩川内
3月9日(日) 16:30~ プラッセだいわ 隈之城店 にて
県内11台目として,「お披露目演奏会」が行われました。
ピアノのデザインを本校の 美術部 が,担当しました。
友情演奏 として 本校の 吹奏楽部 が,演奏しました。
本校 英語科 穂滿教諭 のピアノ演奏 (プロ級)が,ありました。
2014年03月04日(火)
ボランティア部 「きずなの種」を福島に送りました。
2013年12月10日(火)
アップライトピアノ贈呈式
アップライトピアノ贈呈式が本校の1年生の教室で行われました。本校の美術部の生徒がピアノに装飾を施し,薩摩川内市のプラッセだいわ川内店にピアノを置くことになっております。アップライトピアノは誰もが気軽に弾くことが出来るものです。贈呈式の中で,本校の生徒,小学生,ピアノ指導の先生など演奏して頂きました。
2013年11月20日(水)
美術部 放送局による取材を受ける
美術部が放送局(南日本放送)の取材を受けました。
南日本放送「ズバかご」で放送それる予定です。
2013年11月18日(月)
壮行会 九州地区高等学校新人柔道大会
男子個人100kg級 比嘉 君
平成25年11月23・24日(土・日) 大分県別府市開催
2013年11月01日(金)
川内商工高等学校吹奏楽部 第48回定期演奏会
場所:川内文化ホール
開場:13:30~ 開演:14:00~
楽しい時間をお過ごしいただけます。ご家族お揃いでご来場ください。
2013年10月31日(木)
メカトロ部
平成25年8月23日(金) 鹿児島市勤労青少年ホーム体育館で行われた, 全国高等学校ロボット競技大会の鹿児島県予選の様子です。
11月9日(土)・10日(日) 愛知県名古屋市の愛知県体育館で行われる 第21回 全国高等学校ロボット競技大会 の出場件を獲得しました。
2013年10月23日(水)
「美術部 きものデザインで全国金賞」
全国染織連合会が主催する「2013年第17回全国きものデザインコンクール」で、美術部の3年生が制作したデザイン画が高校生部門(応募総数2295点)の金賞を受賞しました。
コンクールは、応募者自身が着たいキモノのデザイン画を自由な発想でイメ-ジを膨らませ、自分の感性で表現するもので、作品は猫と花びらをテーマにやさしい色使いでCG表現したものでした。
2013年09月30日(月)
肥薩おれんじ鉄道 吹奏楽部演奏 9月27日(金)
9月21日(土),肥薩おれんじ鉄道 川内駅 にて本校吹奏楽部の生徒が観光列車「おれんじ食堂」のお客様に対して演奏を行いましたが,今回,27日(金)に九州観光推進機構が窓口となり,ヨーロッパの主要メディアの招聘事業が行われ事になりました。一行はメディア陣が16名,推進機構の方が5名,計21名,一般のお客様20名以上の総計40名以上の中,演奏を行いました。
2013年07月29日(月)
ボランティア部,韓国の高校生との交流会に参加
7月23日(火)霧島自然ふれあいセンターにて国際ロータリー第2730地区と,韓国3660地区(釜山)の国際交流により,本校ボランティア部の生徒(4名)が,韓国の高校生との交流会に参加しました。初めは,お互いに緊張気味の生徒達でしたが,食事をしながら話が弾むようになり,記念写真を撮り合ったりしていました。本校からは,今回の交流会の記念にうちわを贈りました。(書で「絆」という文字を書き,お互いの友好を深めるきっかけにしたいという気持ちを込めて手作りしました)