川内商工高等学校 ブログ

分類

  • 2016年04月11日(月)

    部活動紹介4

    47

    ボランティア部

    48

    水泳部

    49

    50

    51

    弓道部

    52

    53

    54

    ダンス同好会

    55

    56

    57

    簿記同好会

    58

    59

    60

    男子硬式テニス同好会

    61

    62

    4月11日(月)13時55分より15時45分の間で,31団体の部活動紹介が,1団体当たり3分程度の限られた時間の中で工夫をしながら,1年生に対する思いを込めて行われました。1年生の皆さん,放課後の時間等を利用してどんどん見学に来て下さい。先輩や顧問の先生方が1年生の入部を楽しみにしています。

  • 2016年04月11日(月)

    部活動紹介2

    21

    柔道部

    22

    23

    24

    剣道部

    25

    26

    27

    バドミントン部

    28

    29

    30

    軽音楽部

    31

    32

    ラグビー部

    33

    34

    写真部

    35

    36

    バレーボール部

    37

    38

    39

    40

  • 2016年04月11日(月)

    部活動紹介1

    0

    1

    美術部

    2

    3

    4

    5

    6

    エネルギー工作研究部

    7

    8

    9

    書道部

    10

    ワープロ部

    11

    12

    ボート部

    13

    14

    15

    ハンドボール部

    16

    17

    18

    ソフトテニス部

    19

    20

  • 2016年02月17日(水)

    文部科学大臣賞受賞 作品

    1

    平成27年度 薬物乱用防止広報啓発ポスター 

     文部科学大臣賞 受賞 全国1位

      インテリア科 3年 宮田 さん

    2

     優秀作品 (文部科学大臣賞の候補に選ばれた作品 全国で3点の中の1つ)

      商業科 3年 恒吉 さん

     全国で3作品だけしか選ばれない候補の中の

     2作品が本校生徒作品です。 おめでとうございます。

  • 2016年02月16日(火)

    文部科学大臣賞 受賞

    平成27年度薬物乱用防止広報啓発ポスター 文部科学大臣賞にインテリア科3年宮田さんが選ばれました。作品については準備が出来次第,掲載させて頂きます。おめでとうございます。今後,宮田さんの作品は文部科学省の広報啓発活動に使用されるとのことです。

    平成27年度 薬物乱用防止広報啓発ポスター 

     文部科学大臣賞 受賞 

      インテリア科 3年 宮田 さん

     優秀作品

      商業科 3年 恒吉 さん

     

  • 2016年02月15日(月)

    全九州選抜高等学校バレーボール大会 準々決勝 ベスト8

    2月12日(金),13日(土),14日(日)の三日間の日程で平成27年度 第26回全九州選抜バレーボール大会が長崎県島原市の県立島原工業高等学校体育館を会場に行われました。結果は準々決勝進出のベスト8という九州の強豪校を相手に輝かしい成績を収めてくれました。男子バレーボール部の壮行式の言葉に「てっぺんを目指して頑張ってきます。」とありましたが,確実に競技力が向上している思います。てっぺんを目指して頑張って下さい。他の生徒,職員も男子バレーボール部に負けないように頑張ります。

    平成27年度 

    第26回全九州選抜高等学校バレーボール大会 (男子の部)

     予選リーグ戦

     川内商工 2-0 柳川(福岡県3位)

        (25-16,26-24)

     川内商工 3-1 城北(熊本県2位)

       (24-26,25-18,25-18)

     決勝トーナメント

     川内商工 2-0 都城工業

       (25-11,25-13)

     準々決勝

     川内商工 0-2 大村工(長崎県)

       (23-25,23-25)

     ベスト8

           

  • 2014年08月10日(日)

    エネルギー工作研究部 ソーラーボート 全国4位

    8月2日(土)・3日(日),福岡県で行われました,

    柳川ソーラーボート大会 周回レース 学生の部で

    4位入賞という輝かしい成績を収めてくれました。

    周回レース学生の部には,全国の高校や高等専門学校の

    計28チームが出場しました。

    鹿児島県内の参加は本校のみです。

    おめでとうございます。

  • 2014年08月10日(日)

    弓道部 男子個人 インターハイ 決勝進出

    8月8日(金)に東京武道館で行われました,

    全国高等学校弓道大会 男子個人競技で 

    機械科3年 岩戸君が決勝に進出しました。

    結果,入賞とはなりませんでしたが,

    全国大会決勝進出はお見事です。

    おめでとうございます。

  • 2014年06月25日(水)

    エネルギー工作研究部 自然エネルギー活用

     本校のエネルギー工作研究部が,薩摩川内市の市比野温泉地域活性化協議会と薩摩川内市の新エネルギー対策課の協力で市比野地区モデルプロジェクトに参加することになりました。今後,同協議会及び本校のエネルギー工作研究部が中心となって,湯之尾滝温泉公園でのマイクロ小水力発電によるLEDイルミネーション点灯などが行われる予定です。

    薩摩川内市 次世代エネルギーウェブサイト

    http://jisedai-energy-satsumasendai.jp/

  • 2014年06月23日(月)

    ボート部 全九州高等学校ボート競技大会 

    6月19日(木)~22日(日)長崎市琴海形上湾ボートコースで行われました,全九州高等学校ボート競技大会 シングルスカル に本校電気科3年の木場君が出場して来ました。結果,予選A組で5人中,4位で敗者復活戦B組で1位で,準決勝A組に進出し,5人中5位という結果でした。