川内商工高等学校 ブログ

アーカイブ

2015年8月

  • 2015年08月31日(月)

    表彰伝達式,全体集会

    1 感謝状 国際ロータリークラブ ボランティア部

    2 全商 珠算・電卓実務検定満点1級合格

    商業科2年 﨑山 さん

    3 高等学校ものづくり溶接競技大会県予選 団体3位

    機械科3年 下田 君

    機械科3年 柏木 君

    機械科2年 寺床 さん

    4 男子個人3位 

    機械科3年 下田 君

    5 女子個人2位

    機械科2年 寺床 さん

    6 女子個人3位

    機械科2年 森 さん

    7 紫灘旗(したんき)全国高等学校遠的弓道大会 女子団体5位

    8 生徒会役員

    9 8月31日(月)より2学期が始まりました。

    今週の9月5日(土)は第67回体育祭が行われる予定となっております。

    練習の様子等,当ブログでお伝えしていきます。

  • 2015年08月21日(金)

    新任式,出校日

    1

    2 8月21日(金)9時20分より新任式が行われました。7月にALTとして勤務されていたホゼ・アルバート・マルティネス先生の後任で,アメリカ合衆国 オレゴン州 ポートランドより,赴任されることになりました,ウィリアム・ヴァルヴォ先生です。先生の日本の訪問は3回目ということで,早稲田大学で留学経験もあるとのことです。早く学校に慣れて,生徒とのコミュニケーションを取りながら,川内商工高等学校の職員としてご尽力頂ければと思います。宜しくお願い致します。

    3

    4

    5

    6 新任式の後,全体集会が行われました。1・2年生は部活動で日焼けをした生徒が多数,見受けられました。3年生は採用試験等を間近に控えている為,お盆休み以外は毎日,登校しております。本校は8月31日(月)から2学期が始まり,9月5日(土)に第67回体育祭が行われる予定となっております。

  • 2015年08月05日(水)

    国際交流員 朱 喜芳(しゅ きほう)先生 来校

    1

    2

    3

    5 8月5日(水)9時に薩摩川内市の友好都市である中華人民共和国 常熟市(じょうじゅく)より朱 喜芳(しゅ きほう)先生に来校して頂き,本校書道部に生徒に中国語講座と書道教室を行って頂きました。朱 喜芳(しゅ きほう)先生は中華人民共和国 常熟市(じょうじゅく)の常熟理工学院の日本語の講師として勤務され,この度,第11代国際交流員として薩摩川内市に勤務されていらっしゃいます。