2025年11月07日(金)
「DXパークSHOKO」の活動報告
【情報1】「鹿児島県高等学校ロボット競技大会」を開催
令和7年8月5日(火)川内商工高校会場
→ 川内商工高校商工ホールにて県高校ロボットコンテスト競技大会が
行われました。県内の6校12チームが出場。工業高校生が思考を凝ら
して作成したロボットが川内商工に集結し,白熱した戦いが繰り広げ
られました。一般見学者も多くとても盛り上がった大会となりました。
【情報2】「全国高等学校情報教育研究会」に参加
令和7年8月8日(金)・9日(土)千葉工業大学会場
→「教科『情報』の現在と未来~情報技術の革新と情報教育~」を
テーマに参加者による活発な議論がなされ,DXハイスクール
採択校として,AI活用など今後の参考にしたい内容が多岐に
あった。【教員対象】

【情報3】「鹿児島県高等学校商業教育学習指導研究会」で研究授業を公開
令和7年10月16日(木)・17日(金)川内商工高校会場
→ 科目「ソフトウェア活用」においてデータベース作成や操作を
行った授業を公開し,その後,授業研究を行った。講演もあり,
今後の指導のあり方など研修・共通理解を図った。AIを駆使し
た研究協議もあった。【教員・生徒対象】

【情報4】「鹿児島県高等学校情報教育研究会」に参加
令和7年11月1日(土)鹿児島大学
→ 講演会「GX・SDGs時代における情報教育の再定義・-『実学』
をとおしての環境経営・サプライチェーン変革の教育的価値-」
SDGsproducts 株式会社代表取締役・中島寛之氏の講演で,時代
はDXからGXに進化していることを感じ取ることができた。
【教員対象】

2025年10月31日(金)
令和7年度 商工祭③(2日目)
10月25日(金)
商工祭2日目です。1日目の内容に加え,2日目は2年生による食品バザーも開店しました。
【ステージ部門】
2日目トップバッターはE3Aからスタート!
M3Aによる某人気ドラマと人気漫画のコラボ劇
]E3Bは人気ホラーゲームの実写化を再現!
軽音楽部の3人による迫力のあるバンド演奏♪
M3Bは人気漫画のキャラクターに扮しての熱演劇とダンスで大盛り上がり!
In3は甘い恋物語とダンスでばっちりとキメました!
生徒会企画「Sステ」では4組の歌自慢が参加し,熱唱!
保護者の方や先生たちも知っている,広い世代が喜ぶ選曲が嬉しかったですね♪
ラストは吹奏楽部!迫力の演奏で商工祭ステージのラストを見事に飾りました♪
【食品バザー】
おにぎり,からあげ,やきとり,スイーツ,お菓子,ジュースなど大好評!
一般の方々も多数ご来場され,とても賑わっていました。
また来年の商工祭が楽しみです♪
以上,商工祭レポートでした!
2025年10月30日(木)
令和7年度 商工祭②(1日目)
10月24日(金)の午後から商工祭がスタートしました。(午前中まで設営準備・リハーサル)
【ステージ部門】
書道部による書道パフォーマンスのオープニング!
クラス発表のトップバッターはC3A
動画とダンスの融合M3C
軽音楽部のバンド演奏
C3Bのダンス!仮装してA組に負けないパフォーマンス
【展示部門】
商工ホールでは1年生や各学科による展示品や体験ブースが賑わいを見せました。
商工祭2日目につづく・・・。(明日31日にアップ予定です。)
2025年10月29日(水)
地区大会・県新人大会の表彰式・壮行会
10月20日(月)・28日(火)に本校体育館にて表彰式が行われましたのでまとめてお伝えします。
また28日は九州大会出場部への壮行会も行われました。
10月20日(月)
【北薩地区秋季大会】※優勝のみ表彰
・弓道部
女子個人戦 優勝(賞状・トロフィー)
・ソフトテニス部
女子個人戦 優勝(賞状・優勝旗)
女子団体戦 優勝(賞状・トロフィー)
・ハンドボール部
男子 優勝(賞状・優勝旗)
・ソフトボール部
女子 優勝(賞状・優勝旗)
・バドミントン部
男子1年ダブルス 優勝(賞状)
男子1年シングル 優勝(賞状)
・男子バレーボール部 優勝(賞状・優勝旗)
【県高等学校新人体育大会】
・弓道部
女子 個人2位(賞状)
男子 団体3位(賞状)
10月28日(火) 表彰式・壮行会
【県高等学校新人体育大会】
・ボート部
男子舵手付きクォドルプル 第3位 川内商工高校A
男子ダブルスカル 第2位
男子ダブルスカル 第3位
・柔道部
男子個人60Kg級 優勝
男子個人73kg級 第2位
男子個人90kg級 第3位
男子個人100kg級 第2位
男子個人100kg超級 第2位
女子個人48kg級
【壮行会】九州大会出場
弓道部(14名)
第33回九州高等学校弓道新人選手権大会
大会日時:令和7年11月1日(土)~2日(日)
大会会場:福岡県 博多の森弓道場
ボート部(3名) 男子ダブルスカル出場
第37回全国高等学校選抜競漕大会 九州地区予選
大会日時:令和7年10月31日(金)~11月2日(日)
大会会場:熊本県菊池市 斑蛇口湖漕艇場
柔道部(3名) 男子60kg級・73kg級・100kg超級出場
第29回九州高等学校新人柔道大会
大会日時:令和7年11月14日(金)~16日(日)
大会会場:長崎県諫早市小野体育館
マイコンカーラリー(1名)
ジャパンマイコンカーラリー2026 九州地区大会
大会日時:令和7年11月15日(土)~16日(日)
大会会場:佐賀県立佐賀工業高等学校
全校生徒の盛大なエール!頑張ってきてください!
2025年10月28日(火)
令和7年度 商工祭① ~準備の様子~(10月20~23日)
先日開催された商工祭についてです♪
まずは10月20日からスタートした準備の様子です。
1年生は展示,2年生は食品バザー,3年生はステージ発表となっており,それぞれのクラスで楽しそうに準備を進めていました。
各クラスがどのような出し物をしてくるかとても楽しみな準備期間でした。
商工祭2 ~本番当日~につづく・・・
2025年10月20日(月)
川内商工オープンキャンパス(3回目)
10月18日(土)
川内商工オープンキャンパスの3回目が開催されました。
今回もたくさんの中学生の皆さんが参加しました。
【機械科】
学科説明・施設見学・各種工作機械の実演披露
【電気科】
学科説明・電気工事士実技試験の実演・ドローン・3Dプリンタ作品見学
【インテリア科】
学科説明(陶器・木工・デザインの各種説明)・ろくろ体験・作品見学
【商業科】
学科説明・タイピング体験・商工生への質問タイム
進学先の決定時期が迫ってきました。夢実現への第一歩!
がんばれ!中学生!
2025年10月17日(金)
第8回 スクールカウンセリングのご案内(11月実施)
秋冷の候,保護者の皆様におかれましては,ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,11月のスクールカウンセリングの実施を下記のとおりお知らせします。本校生徒・保護者のどなたでもご利用いただけますので,お気軽にお申し込みください。
記
1 日時
(1) 11月 4日(火) 14:00~17:00
【申込締切10月 28日(火)】
(2) 11月 20日(木) 9:00~12:00
【申込締切11月13日(木)】
2 場所 教育相談室(特別教室棟保健室隣)
3 カウンセラー 中村 誠文 先生(鹿児島純心大学)
4 申込の手順
申込用紙は,担任・保健室・教育相談室・学校ホームページ
上にあります。希望者は申込書に必要事項を記入し,担任経由
で係に提出してください。電話での申し込みも可能です。
5 連絡先
学 校 電 話 0996-25-2554
教育相談係 【保健体育科 重留(しげとめ)】
6 その他
カウンセリングは,原則として1日に3名までとなりますので,
希望多数の場合は次回相談となる場合があります。ご理解とご
協力をお願いします。
2025年10月10日(金)
川内商工オープンキャンパス2025(3回目)のご案内
第3回オープンキャンパス2025を以下の日程で実施します。
【10月18日(土) 9:00から】
【確認事項】以下の件についてご確認ください。
- 自分の時間と学科を確認してください。
- 受付を教室棟1Fのホールで行います。本校に着きましたら,受付を行ってください。その際,各科の会場についてご連絡いたします。
- 最初の学科説明の15分程度前までに受付を完了してください。
例 9:30と10:00の学科説明に参加する場合
受付は,9:15までに完了してください。
- 受付をした後は,各自で各科の説明会場に移動してください。
- 本校の敷地には,多数の車を駐車する場所がございません。保護者の方は,子どもさんが降車されましたら,東門より出てください。ご協力お願いします。(詳細は,オープンキャンパスのチラシ,本校のホームページまたはブログに掲載されている送迎のお願いをご覧下さい。)
- 当日は,暑いことも予想されますので,タオルや飲料をご用意ください。
- 荒天の場合においては,ホームページまたはブログでお知らせいたします。
参加される方は下の「各学科の参加時間の案内」のPDFから参加時間帯を把握されてください。


2025年10月02日(木)
第7回 スクールカウンセリングのご案内(10月実施)
第9・10回(10/6,15)スクールカウンセリングのご案内[PDF:105KB]
秋冷の候,保護者の皆様におかれましては,ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて,10月のスクールカウンセリングを下記のとおり実施します。本校生徒・保護者のどなたでもご利用いただけますので,お気軽にお申し込みください。
記
1 日時
(1) 10月 6日(月) 9:00~12:00
【申込締切10月 3日(金)】
(2) 10月 15日(金) 9:00~12:00
【申込締切10月10日(金)】
2 場所 教育相談室(特別教室棟保健室隣)
3 カウンセラー 中村 誠文 先生(鹿児島純心大学)
4 申込の手順
申込用紙は,担任・保健室・教育相談室・学校ホームページ
上にあります。希望者は申込書に必要事項を記入し,担任経由
で係に提出してください。電話での申し込みも可能です。
5 連絡先
学 校 電 話 0996-25-2554
教育相談係 【保健体育科 重留(しげとめ)】
6 その他
カウンセリングは,原則として1日に3名までとなりますので,
希望多数の場合は次回相談となる場合があります。ご理解とご
協力をお願いします。
2025年09月29日(月)
令和7年度 交通安全教室(単車実技講習会)
9月26日(金)に交通安全教室が開催されました。
徒歩・自転車通学生は校内にてリモート講義(薩摩川内警察署様)
日常に潜む交通の危険性や,自分の命を守るための実践すべきことなどについてお話があり,真剣な表情でスクリーンを見ていました。
単車通学生は実技講習会(南九州自動車学校様・薩摩川内警察署様・バイクショップちしき様)
単車の点検の方法と学科講習のあとに,教習コースにて単車走行時の注意点,右折時左折時についての注意点,危険が潜む場面を想定した走行などについて講習を受けました。
命を守る大切さをしっかり認識して,今回の講習会を今後に生かしてほしいと思います。