• 2025年10月20日(月)

    川内商工オープンキャンパス(3回目)

    10月18日(土)

    川内商工オープンキャンパスの3回目が開催されました。

    今回もたくさんの中学生の皆さんが参加しました。

    IMG_6607IMG_6611

     

    【機械科】

      学科説明・施設見学・各種工作機械の実演披露

    IMG_6824IMG_6827IMG_6841IMG_6855IMG_6857IMG_6865

     

    【電気科】

     学科説明・電気工事士実技試験の実演・ドローン・3Dプリンタ作品見学

    IMG_6667IMG_6675IMG_6678IMG_6693IMG_6698IMG_6711

     

    【インテリア科】

      学科説明(陶器・木工・デザインの各種説明)・ろくろ体験・作品見学

    IMG_6789IMG_6764IMG_6773IMG_6799IMG_6801IMG_6806

     

    【商業科】

      学科説明・タイピング体験・商工生への質問タイム

    IMG_6614IMG_6626IMG_6634IMG_6630IMG_6618IMG_6653

    進学先の決定時期が迫ってきました。夢実現への第一歩!

    がんばれ!中学生!

     

  • 2025年10月17日(金)

    第8回 スクールカウンセリングのご案内(11月実施)

    第11・12回(11/4,20)案内[PDF:106KB]

     

    秋冷の候,保護者の皆様におかれましては,ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

    さて,11月のスクールカウンセリングの実施を下記のとおりお知らせします。本校生徒・保護者のどなたでもご利用いただけますので,お気軽にお申し込みください。

     

                                                                    記

    1 日時

      (1) 11月  4日(火) 14:00~17:00

                  【申込締切10月 28日(火)】

      

      (2) 11月  20日(木) 9:00~12:00

                  【申込締切11月13日(木)】

     

      

    2 場所 教育相談室(特別教室棟保健室隣)

     

    3 カウンセラー  中村 誠文 先生(鹿児島純心大学)

     

    4 申込の手順

        申込用紙は,担任・保健室・教育相談室・学校ホームページ

        上にあります。希望者は申込書に必要事項を記入し,担任経由

        で係に提出してください。電話での申し込みも可能です。

     

    5 連絡先

        学 校  電 話 0996-25-2554

        教育相談係 【保健体育科 重留(しげとめ)】

     

    6 その他

        カウンセリングは,原則として1日に3名までとなりますので,

        希望多数の場合は次回相談となる場合があります。ご理解とご

        協力をお願いします。 

  • 2025年10月10日(金)

    川内商工オープンキャンパス2025(3回目)のご案内

    第3回オープンキャンパス2025を以下の日程で実施します。

    【10月18日(土) 9:00から】

    【確認事項】以下の件についてご確認ください。

    1. 自分の時間と学科を確認してください。
    2. 受付を教室棟1Fのホールで行います。本校に着きましたら,受付を行ってください。その際,各科の会場についてご連絡いたします。
    3. 最初の学科説明の15分程度前までに受付を完了してください。

     

    例 9:30と10:00の学科説明に参加する場合

       受付は,9:15までに完了してください。

    1. 受付をした後は,各自で各科の説明会場に移動してください。
    2. 本校の敷地には,多数の車を駐車する場所がございません。保護者の方は,子どもさんが降車されましたら,東門より出てください。ご協力お願いします。(詳細は,オープンキャンパスのチラシ,本校のホームページまたはブログに掲載されている送迎のお願いをご覧下さい。)
    3.  当日は,暑いことも予想されますので,タオルや飲料をご用意ください。
    4.  荒天の場合においては,ホームページまたはブログでお知らせいたします。

     

    参加される方は下の「各学科の参加時間の案内」のPDFから参加時間帯を把握されてください。

    各学科の参加時間の案内[PDF:43KB] 

     

    ポスター駐車場

    【第3回】令和7年度オープンキャンパスポスター[PDF:1MB]

    駐車場(オープンキャンパス) [PDF:166KB]

  • 2025年10月02日(木)

    第7回 スクールカウンセリングのご案内(10月実施)

    第9・10回(10/6,15)スクールカウンセリングのご案内[PDF:105KB]

     

       秋冷の候,保護者の皆様におかれましては,ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

    さて,10月のスクールカウンセリングを下記のとおり実施します。本校生徒・保護者のどなたでもご利用いただけますので,お気軽にお申し込みください。

     

                                                                    記

    1 日時

      (1) 10月  6日(月) 9:00~12:00

                  【申込締切10月 3日(金)】

      

      (2) 10月  15日(金) 9:00~12:00

                  【申込締切10月10日(金)】

     

      

    2 場所 教育相談室(特別教室棟保健室隣)

     

    3 カウンセラー  中村 誠文 先生(鹿児島純心大学)

     

    4 申込の手順

        申込用紙は,担任・保健室・教育相談室・学校ホームページ

        上にあります。希望者は申込書に必要事項を記入し,担任経由

        で係に提出してください。電話での申し込みも可能です。

     

    5 連絡先

        学 校  電 話 0996-25-2554

        教育相談係 【保健体育科 重留(しげとめ)】

     

    6 その他

        カウンセリングは,原則として1日に3名までとなりますので,

        希望多数の場合は次回相談となる場合があります。ご理解とご

        協力をお願いします。 

  • 2025年09月29日(月)

    令和7年度 交通安全教室(単車実技講習会)

    9月26日(金)に交通安全教室が開催されました。

    徒歩・自転車通学生は校内にてリモート講義(薩摩川内警察署様)

    日常に潜む交通の危険性や,自分の命を守るための実践すべきことなどについてお話があり,真剣な表情でスクリーンを見ていました。

    IMG_5371IMG_5384

    単車通学生は実技講習会(南九州自動車学校様・薩摩川内警察署様・バイクショップちしき様)

    IMG_5972IMG_5978

    単車の点検の方法と学科講習のあとに,教習コースにて単車走行時の注意点,右折時左折時についての注意点,危険が潜む場面を想定した走行などについて講習を受けました。

    IMG_5989IMG_5991IMG_5992IMG_6039

    IMG_6076

    IMG_6054IMG_6057IMG_6080IMG_6081IMG_6099IMG_6139

    IMG_6122IMG_6144IMG_6145IMG_6163IMG_6167IMG_6186IMG_6187IMG_6196

     

    命を守る大切さをしっかり認識して,今回の講習会を今後に生かしてほしいと思います。

    IMG_6223IMG_6225

     

  • 2025年09月24日(水)

    川内大綱引の綱練りに参加(ギネスに挑戦)

    9月22日(月)

    薩摩川内市の伝統行事である川内大綱引の綱練りに、本校の1学年(318名)が参加しました。

    IMG_5341

     

    「1・2、1・2」の掛け声で小さな綱から練り、

    IMG_5396IMG_5394IMG_5401IMG_5402IMG_5413IMG_5427

     

    「転がして,転がして,持ち上げて,下げる」の掛け声でねじっていきます。

    IMG_5482IMG_5484IMG_5491IMG_5492IMG_5497

     

    3本の綱をシンコと言われる道具で一本化されていきます。

    (長さ365m、重さ7トン)

    IMG_5563IMG_5516

     

    さらに「転がして、転がして、持ち上げて、下げる」と全員で大きな綱に練り上げていきました。

    IMG_5567IMG_5578IMG_5660IMG_5684

     

    完成した綱を交通規制がかかった国道3号線上の綱引き会場へ運びます。

    IMG_5700IMG_5701IMG_5775IMG_5784IMG_5791IMG_5799IMG_5800

     

    今回はギネス記録に挑戦し、「綱を運ぶ世界最大のパレード」として1500人で練りあげた大綱を、782人で一斉に担いで100mの大移動に成功したとしてギネスに認定されました。

    IMG_5809IMG_5865IMG_5869IMG_5875

    伝統ある地域行事への貢献と,ギネス記録に挑戦という貴重な経験ができて良かったと思います!

  • 2025年09月12日(金)

    令和7年度 進路激励会・部活動壮行会(国スポへ出場する部)

    9月12日(金)

    本校体育館にて3年生への進路激励会と国民スポーツ大会に出場する男子バレーボール部とボート部の壮行会が行われました。

     

    【進路激励会】

     来週(9月16日~)から,県内外への就職を希望する3年生が,試験を受けに行きます。これまで就職面接を始め,様々な試験対策を頑張ってきました!夢実現へ向けて頑張ってきてほしいです!

    IMG_5187

    IMG_5188IMG_5194

      学校長からの激励の言葉

     

    IMG_5197IMG_5200

      3年生代表として,前生徒会長からの決意表明

     

    IMG_5211

      在校生からのエール

     

    【壮行会】

     今月末から滋賀県で開催される国民スポーツ大会に出場する2つの部への壮行会の様子です。

    IMG_5228

     

     男子バレーボール部

     「湖国の感動 未来へつなぐ わたSHIGA輝く国スポ2025」

     大会日時 令和7年9月28日(日)~10月1日(水)

     大会会場 滋賀県近江八幡市運動公園体育館

    IMG_5230

     

     ボート部

     「湖国の感動 未来へつなぐ わたSHIGA輝く国スポ2025」

     大会日時 令和7年10月4日(土)~7日(火)

     大会会場 滋賀県大津市関西みらいローイングセンター(滋賀県琵琶湖漕艇場)

     少年男子シングルスカル・少年女子シングルスカルに出場

    IMG_5236

     

    IMG_5240IMG_5243IMG_5249IMG_5252

    商工生の声援をうけて,県代表として大いに頑張ってほしいと思います!

  • 2025年09月10日(水)

    川内商工オープンキャンパス2025(3回目)のご案内

    第3回オープンキャンパス2025を以下の日程で実施します。

    【10月18日(土) 9:00から】

     

    【確認事項】以下の件についてご確認ください。

       1.  自分の時間と学科を確認してください。

       2.  受付を教室棟1Fのホールで行います。本校に着きましたら,受付を

              行ってください。その際,各科の会場についてご連絡いたします。

       3.  最初の学科説明の15分程度前までに受付を完了してください。

       例 9:30と10:00の学科説明に参加する場合

          受付は,9:15までに完了してください。

     

       4.  受付をした後は,各自で各科の説明会場に移動してください。

     

       5.  本校の敷地には,多数の車を駐車する場所がございません。保護者の

              方は,子どもさんが降車されましたら,東門より出てください。ご協

              力お願いします。(詳細は,オープンキャンパスのチラシ,本校のホームペー

                ジまたはブログに掲載されている送迎のお願いをご覧下さい。)

     

       6. 当日は暑いことも予想されますので,タオルや飲料をご用意ください

     

       7. 荒天の場合においては,本校HPまたはブログでお知らせ致します。

     

    【第3回】令和7年度オープンキャンパス案内(10月18日開催)[PDF:1MB]

    当日の駐車場案内(オープンキャンパス) [PDF:166KB]

    opencanpas3opencanpas4

  • 2025年09月01日(月)

    表彰式・2学期始業式

    9月1日(月)

    長い夏休みが終わり,本日から2学期がスタートしました。

    体育館では,表彰式と始業式が行われ,表彰式では夏期休業中に実績を残した3つの部が表彰を受けました。

    IMG_5092

     

    【表彰式】

    ・軽音楽部

     第6回鹿児島県高等学校文化連盟軽音楽コンテスト

      審査員特別賞受賞  バンド名「Noisy Laf (のいじーらふ)」

    IMG_5077

     

    ・機械科

     第20回若年者ものづくり競技大会 フライス盤職種 銀賞(賞状・メダル)

    IMG_5079IMG_5082

     

    ・ボート部

     令和7年国民スポーツ大会 第45回九州ブロック大会

      少年男子シングルスカル 第2位

      少年女子シングルスカル 第2位

    IMG_5085IMG_5086

    その他,全国大会・九州大会に出場した(男子バレーボール部・弓道部・柔道部・水泳部)多くの部が活躍をしました!

     

    【始業式】

    始業式では学校長より,部活動生や就職活動中の3年生への労いと励ましの言葉と,高校3年間の限られた時間を悔いのないように頑張ってほしいと全校生徒へ式辞を述べました。

    IMG_5089IMG_5091IMG_5096IMG_5097

    1年で一番長く,行事も多い2学期,気を引き締め頑張っていきましょう!

  • 2025年08月27日(水)

    令和7年度 中学生一日体験入学・部活動入部

    8月26日(火)

    中学3年生を対象とした本校の一日体験入学・部活動入部が開催されました。

    連日の暑さは和らぐことはなく,この日も暑い日となりましたが,昨年と同様に,今年も多くの中学生の皆さんが参加しました。

     

    【全体会】

    体育館での全体会は,熱中症対策として大幅に短縮して行われました。

    IMG_0325IMG_0326IMG_5014IMG_5016IMG_5019IMG_5025

     

    【各学科体験】

     機械科(学科説明・3D CAD・キーホルダー作製・MC機械)

    IMG_0348IMG_0353

    IMG_5258IMG_5244IMG_5317IMG_5301IMG_5319IMG_5338

    IMG_5280IMG_5282IMG_5286IMG_5306IMG_5325

     

     電気科(学科説明・電気工事士の実技体験・高電圧実験)

    IMG_0333IMG_0336IMG_0388IMG_0337IMG_0371IMG_0338IMG_0341IMG_0342IMG_0387IMG_0389

     

     インテリア科(デザイン実習体験・空間設計体験・作品展示・見学など)

    IMG_0363IMG_0358IMG_0359IMG_0360IMG_0362IMG_0365IMG_5042IMG_5053IMG_5057IMG_5059IMG_5063IMG_5064

     

     商業科(学科説明・電算クイズ・タイピング体験・パソコンを使った商工サーキットレースなど)

    IMG_0377IMG_0382IMG_0384IMG_0385IMG_5251IMG_5256IMG_5261IMG_5262IMG_5263IMG_5264IMG_5266IMG_5267IMG_5269IMG_5271

     

    参加した中学生の皆さんは,興味深く,楽しそうに体験していました!

    今後の進路選択の参考になればと思います。