• 2025年09月01日(月)

    表彰式・2学期始業式

    9月1日(月)

    長い夏休みが終わり,本日から2学期がスタートしました。

    体育館では,表彰式と始業式が行われ,表彰式では夏期休業中に実績を残した3つの部が表彰を受けました。

    IMG_5092

     

    【表彰式】

    ・軽音楽部

     第6回鹿児島県高等学校文化連盟軽音楽コンテスト

      審査員特別賞受賞  バンド名「Noisy Laf (のいじーらふ)」

    IMG_5077

     

    ・機械科

     第20回若年者ものづくり競技大会 フライス盤職種 銀賞(賞状・メダル)

    IMG_5079IMG_5082

     

    ・ボート部

     令和7年国民スポーツ大会 第45回九州ブロック大会

      少年男子シングルスカル 第2位

      少年女子シングルスカル 第2位

    IMG_5085IMG_5086

    その他,全国大会・九州大会に出場した(男子バレーボール部・弓道部・柔道部・水泳部)多くの部が活躍をしました!

     

    【始業式】

    始業式では学校長より,部活動生や就職活動中の3年生への労いと励ましの言葉と,高校3年間の限られた時間を悔いのないように頑張ってほしいと全校生徒へ式辞を述べました。

    IMG_5089IMG_5091IMG_5096IMG_5097

    1年で一番長く,行事も多い2学期,気を引き締め頑張っていきましょう!

  • 2025年08月27日(水)

    令和7年度 中学生一日体験入学・部活動入部

    8月26日(火)

    中学3年生を対象とした本校の一日体験入学・部活動入部が開催されました。

    連日の暑さは和らぐことはなく,この日も暑い日となりましたが,昨年と同様に,今年も多くの中学生の皆さんが参加しました。

     

    【全体会】

    体育館での全体会は,熱中症対策として大幅に短縮して行われました。

    IMG_0325IMG_0326IMG_5014IMG_5016IMG_5019IMG_5025

     

    【各学科体験】

     機械科(学科説明・3D CAD・キーホルダー作製・MC機械)

    IMG_0348IMG_0353

    IMG_5258IMG_5244IMG_5317IMG_5301IMG_5319IMG_5338

    IMG_5280IMG_5282IMG_5286IMG_5306IMG_5325

     

     電気科(学科説明・電気工事士の実技体験・高電圧実験)

    IMG_0333IMG_0336IMG_0388IMG_0337IMG_0371IMG_0338IMG_0341IMG_0342IMG_0387IMG_0389

     

     インテリア科(デザイン実習体験・空間設計体験・作品展示・見学など)

    IMG_0363IMG_0358IMG_0359IMG_0360IMG_0362IMG_0365IMG_5042IMG_5053IMG_5057IMG_5059IMG_5063IMG_5064

     

     商業科(学科説明・電算クイズ・タイピング体験・パソコンを使った商工サーキットレースなど)

    IMG_0377IMG_0382IMG_0384IMG_0385IMG_5251IMG_5256IMG_5261IMG_5262IMG_5263IMG_5264IMG_5266IMG_5267IMG_5269IMG_5271

     

    参加した中学生の皆さんは,興味深く,楽しそうに体験していました!

    今後の進路選択の参考になればと思います。

  • 2025年08月21日(木)

    第6回 スクールカウンセリングのご案内(9月実施)

    第6回 スクールカウンセリングのご案内(9/8・19・29)案内[PDF:106KB]

     

     初秋の候,保護者の皆様におかれましては,ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は,本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。

     さて,9月のスクールカウンセリングを下記のとおり実施します。本校生徒・保護者のどなたでもご利用いただけますので,お気軽にお申し込みください。

     

                                                                    記

    1 日時

      (1) 9月 8日(月) 9:00~12:00【申込締切9月 3日(水)】

      (2) 9月 19日(金) 9:00~12:00【申込締切9月12日(金)】

      (3) 9月 29日(月) 9:00~12:00【申込締切9月22日(月)】

     

    2 場所 教育相談室(特別教室棟保健室隣)

     

    3 カウンセラー  中村 誠文 先生(鹿児島純心大学)

     

    4 申込の手順

        申込用紙は,担任・保健室・教育相談室・学校ホームページ

        上にあります。希望者は申込書に必要事項を記入し,担任経由

        で係に提出してください。電話での申し込みも可能です。

     

    5 連絡先

        学 校  電 話 0996-25-2554

        教育相談係 【保健体育科 重留(しげとめ)】

     

    6 その他

        カウンセリングは,原則として1日に3名までとなりますので,

        希望多数の場合は次回相談となる場合があります。ご理解とご

        協力をお願いします。 

  • 2025年08月06日(水)

    第31回 県高等学校ロボットコンテスト競技大会

    DSCF0190

    8月5日(火),第31回県高等学校ロボットコンテスト競技大会(県予選)が,本校の商工ホールにて開催されました。

    全6校12チームが出場し,白熱した試合が繰り広げられました。

    IMG_4926IMG_4927IMG_4933IMG_4920

    全国大会が福島県で開催されるということで,稲の栽培や稲刈りなどをイメージしたコースとなっており,課題をクリアを高得点を目指して各校のロボットたちが競い合います。

    IMG_4875IMG_4881

    本校からは2チームが出場しました!

    IMG_2607IMG_2644IMG_4833IMG_2654IMG_2679IMG_2757IMG_4853IMG_4887IMG_4888IMG_4913

    ライバル校のロボットも様々なアイデアを駆使し,高得点を稼いでいきます1

    DSCF0119IMG_4955IMG_4964IMG_4974

    川内商工は1年生チームながら4位入賞!大健闘でした!

    IMG_4985IMG_4995IMG_5010

    また来年に向けて頑張ってほしいと思います!

     

  • 2025年07月28日(月)

    令和7年度 体育祭 

    7月17日(木)令和7年度体育祭が開催されました。

    今年度は初の試みとして,サンアリーナ川内での開催となりました。

    【開会式】

    IMG_9480IMG_9481IMG_9460IMG_9471IMG_4361IMG_4355IMG_4348IMG_4365IMG_4357IMG_4335

     

    今年は,新競技が多く採用されました♪

    各競技なかなかうまくいかず,ハプニング続出でしたが,会場は大きな声援と笑いに包まれ大いに盛り上がりました!

     

    【UFO】(女子のみ)

    5人1組でバランスボールを背中で挟み固定したままコースを往復し,速さを競います。

    IMG_9498IMG_9501IMG_4140IMG_4160IMG_4164IMG_4197IMG_4204IMG_4209

     

    【宅配便リレー】

    段ボール箱をバトン代わりにしたリレー競技です。走者が引き継がれる毎に1個ずつ段ボールが増えていきます!

    IMG_4275IMG_4296IMG_4312IMG_4344IMG_4356IMG_4358IMG_4405IMG_4409IMG_4458IMG_4424

     

    【サイコロ運試しリレー】

    大きなサイコロを振り,出た目の数字の椅子まで走って,次の走者へつなぎます。低い数字が出た方が短距離で済み,早くバトンタッチ出来るという,正に運試しのリレーです。

    IMG_4462IMG_4463IMG_4467

     

    【ピンポン玉リレー】

    おたまに入ったピンポン玉を落とさないように,走り速さを競うリレーです。一度落ちたピンポン玉を拾い上げるのにとても時間がかかり,順位の入れ替わりが激しい波乱の勝負となりました!

    IMG_4559IMG_4561IMG_4564IMG_4567IMG_4570IMG_4589IMG_4597IMG_4604

     

    【部活動紹介】

    31の部活動・同好会が堂々行進!

    IMG_4539IMG_4546IMG_4549IMG_4550IMG_4558IMG_4587IMG_4593IMG_4614IMG_9778

     

    【太平橋・天大橋】

    毎年,本校体育祭での恒例競技です!前屈みになった生徒の背中でできた橋を,走者が走り抜けます!

    太平橋(男子)

    IMG_4612IMG_4620IMG_4622IMG_4628

    天大橋(女子)

    IMG_4793IMG_4796IMG_4827IMG_4877

     

    【フラフープリレー】

    10人で手をつなぎ横並びの状態でフラフープを体に通していくリレーです。つないだ手を離してはいけません。肩につっかえたり,足に縺れたりと,苦労している様子でした。

    IMG_4652IMG_4654IMG_4668IMG_4671IMG_4706IMG_4707IMG_4717IMG_4723

     

    【ぞうきんダッシュリレー】(男子のみ)

    こちらも新競技です。ぞうきん掛けで所定ポイントを折り返し,速さを競います。

    IMG_4912IMG_4913IMG_4931IMG_4935IMG_4936IMG_4937

     

    【白坂原綱引き合戦】

    恒例種目の綱引き合戦!各団白熱した試合を魅せてくれました!

    IMG_4971IMG_4972IMG_4982IMG_4996IMG_5012IMG_5020

    IMG_5068IMG_5072IMG_5095IMG_5111IMG_9974IMG_9976

     

    【商工絆リレー】

    学科対校のリレーです。最後の競技ともあって最高に盛り上がりました!

    IMG_5139IMG_5143IMG_5151IMG_5159IMG_0001IMG_0021IMG_0003IMG_0005

    IMG_0138IMG_0173IMG_5173IMG_5193IMG_5205IMG_5208IMG_5210IMG_5211IMG_5212IMG_5213

    最後は商業科同士での接戦!ほぼ同着でした!結果はわずかに商業科B組に軍配が上がったようです!

     

    【閉会式】

    今年は初めてサンアリーナ川内での室内体育祭となりました。

    IMG_4688IMG_4701

    生徒たちの一生懸命に取り組む姿勢と,仲間に贈る大きな声援,

    IMG_4708IMG_4711IMG_4731IMG_4715

    今回,司会進行をしてくださったスマイリー園田さんによるプロのMCも加わり,

    IMG_4719IMG_4726

    大成功となりました!!

    IMG_4735IMG_4736

    皆様,お疲れ様でした!

     

     

  • 2025年07月25日(金)

    白坂会及び山陵会より全国大会・九州大会出場部へ激励金の贈呈

    7月18日(金) 白坂会及び山陵会より,全国大会・九州大会に出場する部への壮行式が行われ,各部へ激励金が贈呈されました!

    IMG_9523IMG_0230

    インターハイ出場

    【男子バレーボール部】

    全国高等学校総合体育大会 男子バレーボール競技大会

    大会日時:令和7年7月28日(月)~8月1日(金)  大会会場:島根県松江市

    IMG_9573IMG_0308IMG_9576IMG_0316

     

    【ボート部】

    全国高等学校総合体育大会 ローイング競技大会

     男子シングルスカル  山田優生
     女子ダブルスカル  石原栞奈、岩留心々奈
     男子舵手付きクォドプル  原田悠誠、家吉和希、松永虎士、鎌田剛瑠,

                  宇都隼太、大囿一翔、大下暖斗
        男子ダブルスカル  中木屋大智、原園夢輝、田平武蔵

    大会日時:令和7年8月1日(金)~8月5日(火)  大会会場:広島県福山市

    IMG_0254IMG_9542IMG_9543IMG_9545

     

    【柔道部】

    全国高等学校総合体育大会 柔道競技大会

    男子個人66kg級 電気科3年 西ノ原 藍斗

    大会日時:令和7年8月13日(水)~17日(日)  大会会場:岡山県岡山市

    IMG_0231IMG_9532IMG_0240IMG_9535

     

    【弓道部】

    全国高等学校総合体育大会 弓道競技大会

    女子個人 インテリア科2年 小椎八重 ゆあ

    大会日時:令和7年7月31日(木)~8月3日(日)  大会会場:鳥取県米子市

    IMG_0291IMG_0296IMG_0298IMG_0300

     

    九州大会出場

    【陸上部】

    宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 南九州地区予選大会

    陸上競技 400m  商業科3年 吉留 奏愛

    大会日時:令和7年6月13日(金)~6月16日(月) 大会会場:熊本県熊本市

    IMG_0269IMG_0272IMG_0277

     

    【木工同好会】

    高校生ものづくりコンテスト九州地区大会

    家具工芸部門  インテリア科3年 江畑 洋平

    大会日時:令和7年7月12日(土)~13日(日)  大会会場:佐賀県多久市

    IMG_9552IMG_0281IMG_0284

     

    【水泳部】

    全九州高等学校体育大会 全九州高等学校水泳競技大会 

    競泳 200m個人メドレー ・400m個人メドレー  電気科3年 重永 豪
    大会日時:令和7年7月18日(金)~21日(月)  大会会場:宮崎県宮崎市

    ※大会中のため,当日欠席

     

    山陵会およびPTAの皆様,本当にありがとうございました!

  • 2025年07月18日(金)

    1学期終業式

    7月18日(金)本校体育館にて,1学期の終業式が行われました。

    校長先生より昨日の体育祭の労いの言葉と夏季休業に入るにあたっての式辞がありました。

    ※体育祭の模様は後日アップします。

    IMG_4822IMG_4820

    あわせて,この夏インターハイ等に出場する部活動の壮行会も行われ,男子バレーボール部・ボート部・弓道部・柔道部ならびに若年者ものづくり競技大会出場者への全校あげての応援をしました。

    IMG_4796IMG_4798IMG_4800IMG_4804

    IMG_4807IMG_4812IMG_4813IMG_4815

    大会上位入賞を目指して,頑張ってください!

     

  • 2025年07月10日(木)

    【ご案内】体育祭会場にキッチンカーが出店します。

    令和7年7月17日(木)にサンアリーナせんだいで開催される体育祭では、キッチンカーが4店舗出店します。

    これらは主に保護者など来場者向けの販売を目的としています。ご来場の際は、ぜひご利用ください。

    kixtuchinnka1kichinka2


    キッチンカーの店舗名と取扱商品です。
      ・ラ・パーム(クレープ・ドリンク),
      ・M97(ホットドック・ドリンク),
      ・エンジョイ コルネット(アイスコルネット,ソフトクリームなど),
      ・ラーメン宝島(豚骨ラーメン)

     

    キッチンカーの詳細については、以下のリンクからご確認いただけます。

    https://drive.google.com/file/d/1Fqk5jzfEk9wP2_Bc6XaxJQ3WjmZuaF81/view?usp=drive_link

  • 2025年07月10日(木)

    第31回県高等学校ロボットコンテスト競技大会について

    第31回県高等学校ロボットコンテスト競技大会(第33回全国高等学校ロボット競技大会福島大会鹿児島県予選)が本校にて開催されます。

    poster

    ロボコンポスター【修正版】1[PDF:681KB]

     

    日時及び場所につきましては,下記のとおりです。

    県内から多くの工業高校生が自作のロボットで競い合います。

    中学校の生徒・職員の皆さん,来場観覧可能で,申込不要です。校内での周知をお願いします(本校を希望する生徒等)。

    当日は,本校の学食も利用できます。

    日時:令和7年8月5日(火) 12:45~14:30

    場所:川内商工高等学校 商工ホール

    詳細は,添付の資料または,本校HPでご確認ください。

    本校HP → http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/sendai-c-t/docs/2025070900058/

     

  • 2025年07月04日(金)

    1学期クラスマッチ

    7月3日・4日の2日間でクラスマッチが開催されました。

    2日間とも晴天に恵まれましたが,非常に気温が高くなり,熱中症対策を万全にして行われました。

     

    種目は,男女バレーボール・男子ソフトボール・女子ドッジボール・オセロの4競技が行われ,各競技場では熱戦が繰り広げられました。

     

    【男子バレーボール】

    IMG_3574IMG_4058IMG_4080IMG_4090IMG_4124IMG_4134IMG_4139IMG_4156IMG_4162IMG_4173

    【女子バレーボール】

    IMG_3522IMG_3523IMG_3525IMG_3527IMG_4078IMG_3709IMG_3745IMG_3748IMG_3767IMG_3768

    【ソフトボール】

    IMG_3389IMG_3439IMG_3430IMG_3442IMG_3434IMG_3450IMG_3484IMG_4009IMG_4010IMG_4049

    【ドッジボール】

    IMG_3966IMG_3978IMG_3217IMG_3226IMG_3243IMG_3272IMG_3311IMG_3320IMG_3333IMG_3334

    【オセロ】

    IMG_3555IMG_3556IMG_3559IMG_3613IMG_3615IMG_3617IMG_3618IMG_3620IMG_3621IMG_3624

    2日間とも大きなケガ,事故もなく無事に終えました。生徒の皆さんはそれぞれ親睦を深めながら,良い思い出作りになったようです。