公開日 2025年09月24日(Wed)
9月22日(月)
薩摩川内市の伝統行事である川内大綱引の綱練りに、本校の1学年(318名)が参加しました。
「1・2、1・2」の掛け声で小さな綱から練り、
「転がして,転がして,持ち上げて,下げる」の掛け声でねじっていきます。
3本の綱をシンコと言われる道具で一本化されていきます。
(長さ365m、重さ7トン)
さらに「転がして、転がして、持ち上げて、下げる」と全員で大きな綱に練り上げていきました。
完成した綱を交通規制がかかった国道3号線上の綱引き会場へ運びます。
今回はギネス記録に挑戦し、「綱を運ぶ世界最大のパレード」として1500人で練りあげた大綱を、782人で一斉に担いで100mの大移動に成功したとしてギネスに認定されました。
伝統ある地域行事への貢献と,ギネス記録に挑戦という貴重な経験ができて良かったと思います!