• 2023年03月15日(水)

    地元合同企業説明会

    3月14日(火) サンアリーナ川内メインアリーナ

    2年生全員で参加してきました。

    387A0559387A0565387A0576387A0590

  • 2023年02月28日(火)

    白坂寮卒寮式

    卒業式の後,白坂寮卒寮式が行われました。

    寮監・寮母・舎監の先生方や保護者の方々に温かく見守られ6名の生徒が白坂寮を巣立っていきました。

    寮生活での思い出や学んだことを忘れずに次のステージで活躍してください。

    387A0525387A0518

    387A0519387A0516

  • 2023年02月28日(火)

    第75回卒業式

    本日,293名の生徒が本校を巣立っていきました。

    川内商工高校はいつまでも卒業生の皆さんを応援しています。

    新しい地でも頑張ってください。

    387A0510387A0509

    387A0406387A0255

    387A0430IMG_5411

    387A0294IMG_5466

    387A0398387A0458

  • 2023年02月21日(火)

    バドミントン部OBが後輩を表彰

    2月20日(月),川内商工バドミントン部OBで構成されるバドミントン部校友会より,男子主将千竃さん(機械科3年)に校友会長賞,女子主将日髙さん(商業科3年)に副交友会長賞として,銘板と記念品が授与されました。活動発展や伝統継承に尽力した生徒に2018年度から表彰を行っています。田中純貴会長が「部活動で培った体力・精神力と厳しい練習を一緒に乗り越え,喜びや悔しさを共有した友との絆がこれからの社会で役立つと思う。頑張ってほしい。」と激励してくださいました。

    表彰

     千竈さんは「OBの方々のお話を伺う貴重な機会になった。恵まれた環境で練習できていることに感謝。」と述べ,日髙さんは「後輩たちが県ベスト8の壁を破ってほしい」と希望を託しました。

    集合

  • 2023年02月07日(火)

    課題研究発表会

    各科の代表が1・2年生に向けて発表をしてくれました。

    IMG_5345IMG_5352387A0128IMG_5348IMG_5350387A0133IMG_5344IMG_5345IMG_5351IMG_5347

  • 2023年01月27日(金)

    令和4年度 修学旅行四日目

     本日は修学旅行最終日で,浅草の浅草寺周辺と上野駅周辺の散策をして,帰路につきました。

    387A0001387A0007

    浅草寺

    387A0029387A0032387A0022

    上野周辺散策

    387A0043387A0041

    羽田空港〜鹿児島へ

    387A0056

     帰ってみれば,鹿児島が雪。東京のほうが暖かかった。

     

     3年ぶりの修学旅行でしたが,寒波と重なり,いろいろ不安もありました。

     旅行に行った生徒たちにとって,良い思い出となる修学旅行となってくれれば幸いです。

     

  • 2023年01月26日(木)

    令和4年度 修学旅行三日目

     本日は,日光湯元を出発し,東京ディスニーランドに向かい,終日ランドで過ごしました。

     天気にも恵まれ,ディスニーランドを堪能できたようです。

    387A9865387A9866387A9875387A9878387A9882

    東京ディズニーランド到着

    387A9890387A9898387A9907387A9919387A9921387A9937387A9940387A9967387A9970

     明日は最終日。浅草と上野を散策して,帰路につきます。

  • 2023年01月25日(水)

    令和4年度 修学旅行二日目

     本日はスキー教室が行われました。

     寒波の影響で風が強く,少し時間を遅らせましたが,概ね予定通りに実施されました。

     本日の気温 最高気温 ー14℃ 最低気温 ー21℃ 天候 雪

     スキー教室の時間帯の気温 ー18℃

             (風が強かったため,体感はー30℃くらいと言われました。)

    387A9836387A9839387A9682387A9683

    スキー教室(午前)

    387A9688387A9689387A9695387A9707387A9709387A9711387A9716387A9719387A9730387A9736387A9738387A9753387A9765387A9767387A9787

    昼食はカレー。

    387A9796387A9798

    スキー教室(午後)

    387A9808387A9816387A9831387A9834

     午前は基礎を,午後は各班のレベルに合わせて,インストラクターの指示のもと実施されました。今回は強風のため,リフトが使えず,中級以上のコースに出る事はできませんでしたが,寒さも含めて印象に残るスキー教室だったと思います。

    夕食

    387A9843387A9846387A9849387A9853387A9854387A9855

     本日の夕食では,誕生日の生徒へのサプライズもありました。

     三日目はディズニーランド。しっかり休んで,明日楽しめるようにしてもらいたいものです。

     

  • 2023年01月25日(水)

    1月26日(木)の対応について

    本日夕方から気温が低下し明日の朝まで氷点下の気温が続き,道路凍結が予想され,また,鹿児島交通バスの午前中の運行見合わせが発表されています。
    生徒の通学時の安全を確保するため明日も本日と同様の対応とし,午後から3年生の卒業考査及び1年生の授業を実施ます。

    なお,居住地の状況により登校の際の安全確保が困難な場合は,自宅待機を継続し,学校にその旨の連絡をお願いします。連絡の際は可能な限り昨年5月に案内したネットワークによる欠席等連絡機能を活用していただければ幸いです。


    1月25日(水)の日程

    午前中 自宅待機

    SHR 13:05 ~ 13:20
    1 限 13:30 ~ 14:20
    2 限 14:30 ~ 15:20
    3 限 15:30 ~ 16:20
    終 礼 16:25 ~ 16:30

  • 2023年01月24日(火)

    令和4年度 修学旅行1日目

     本日,2学年は修学旅行に出発しました。

     朝早くの出発にも関わらず,遅刻する生徒もおらず,計画通りに出発できました。

     保護者の皆様,ありがとうございました。

    387A9566387A9568387A9580387A9588

     東京についてから、学科ごとに各場所に移動し,昼食と見学等を行いました。

      機械科:国立競技場 電気科:科学技術館

      インテリア科:大塚家具有明ショールーム 商業科:お台場散策

    387A9592387A9599387A9622387A9623387A9624IMG_1895DSC_1830IMG_1896DSC_1796IMG_6807IMG_6804

     科別で行動した後は,宿舎に移動。積雪と強風の中,全学科,無事宿舎に到着しました。

     検温後,夕食。

    387A9642387A9646387A9648387A9656387A9663387A9665387A9666IMG20230124193337

     二日目はスキー教室です。早めに休んでほしいものです。